マガジンのカバー画像

# 植物図鑑 『有毒編』

78
身の回りにある植物の有毒情報を紹介
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

紅花野茉莉

紅花野茉莉

紅花野茉莉 (ベニバナエゴノキ)

ツツジ目、エゴノキ科、エゴノキ属の落葉小低木

5〜6月には、直径25mm程の真下を向く
可憐な花を咲かせてくれる

この果実を口に入れると、口の中や舌、喉に
強いエグミを感じることから『エゴノキ』の
和名がついている。昔の人はありとあらゆる
植物について芽、葉、茎、根、花、実、など
の殆どを誰かしらが口にして、可食性の確認
を行ってきている。

トライ アンド

もっとみる
毒芹

毒芹

毒芹 (ドクゼリ)

セリ目、セリ科、ドクゼリ属

多年生の水生植物

トリカブト、ドクウツギにも並ぶ毒性植物で
日本三大有毒植物の中のひとつに数えられる。

この植物はシクトキシン(CICUTOXIN)と
呼ばれる毒成分が含まれており、中枢神経系
の延髄や中脳へ作用してくる毒で、精神錯乱
や頻脈、呼吸困難を経て死に至る毒となる。
この毒は、消化系以外の皮膚からでも容易に
吸収されるもので、その毒

もっとみる
KALMIA - STEEL WOOD

KALMIA - STEEL WOOD

KALMIA (カルミア)

ツツジ目、ツツジ科、カルミア属の常緑低木

和名では、西洋石楠花(セイヨウシャクナゲ)
などの名前で呼ばれる。

蕾は金平糖(コンペイトウ)の様に可愛らしく
その蕾が開花すると、十角形に咲いたその花の
十本の雄蕊の先端が、花弁の窪みの中にキチン
と収納されていてとても面白い。

吸蜜の為に虫が花に来て、この雄蕊に触れると
収納ポケットから雄蕊が弾き出て虫の体に花粉

もっとみる