![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150890083/rectangle_large_type_2_a12c7e99e66c517ed45cd8664d155188.jpg?width=1200)
"たふとい" あたり前の景色
こんにちは。たえこです。
note お久しぶりです。
7月に、町屋のカフェ
Colifer 102 (カリファーイチマルニ)さんで開催された
"コーヒーを飲みながら眺めたい 絵" をテーマにしたグループ展、
「A picture And A cup of coffee」展に参加しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150884859/picture_pc_4a794c177c846989a6cc0dcdb370d961.jpg?width=1200)
(390 × 390 mm)
綴織(綿糸, 裂糸:綿/絹/化繊)
なにげなく観ている
いつもの景色は
あたり前のようだけど
あたり前ではなくて、
少しずつ変化していたり
自然の大きな力で
一瞬にして変わったりする
とても "たふとい(尊い)"もの
これは山形へ訪れた時に
村上市をお散歩していて出会った景色です。
一段一段、
あの日の空気や匂い。
気持ちを想いながら織り進めました。
皆さんにもそういう
大切な"とうとい"景色ってありますか?
"尊い"と"あたり前"って相対的のようだけど
ふたつでひとつのような
とても近くに存在しているモノ同士と想います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150889238/picture_pc_7e645ed200818e7f17a3f2df254582e5.jpg?width=1200)
ウイスキーいただきながら
眺める作品たちも良きでした。