拝領唱 "Venite post me" (グレゴリオ聖歌逐語訳シリーズ101)
GRADUALE ROMANUM (1974) / GRADUALE TRIPLEX pp. 267–268; GRADUALE NOVUM I p. 233.
gregorien.info内のこの聖歌のページ
【教会の典礼における使用機会】
後日追記する。
【テキスト,全体訳,元テキストとの比較】
Venite post me: faciam vos piscatores hominum: at illi, relictis retibus et navi, secuti sunt Dominum.
「私についてきなさい。あなたたちを,人間を漁る者にしよう。」すると彼らは,網と船とを後に残して主についていった。
マタイによる福音書第4章第19–20節が用いられており,「ついてきなさい」と呼びかけているのはイエス (=「主」),呼びかけられているのは漁師だったペトロ (シモン) とアンデレである。
テキストは (もとになっているのがおそらくVulgataではないということを別にしても) 福音書と少し異なっている。
特にはっきり異なるのは「網と船とを後に残して」というところであり,もとの福音書ではここは「網を後に残して」となっており,「船」は出てこない。船 (と父親) を後に残してイエスについていったと記されているのはすぐ後に弟子になるもう2人の漁師ヤコブとヨハネであり,この拝領唱はそこから要素を借りてきた形となっている。もっとも,ペトロとアンデレも漁師であった以上,いずれにせよ船も捨てていったことだろうし,実際ルカ福音書には「彼らは舟を陸に引き上げ,すべてを捨ててイエスに従った」(第5章第11節,聖書協会共同訳) とあるが。
それから最後の「主についていった」のうち「主に (Dominum)」という語は,もとは単に「彼に (eum)」である。
【対訳・逐語訳】
Venite post me:
「私についてきなさい。
faciam vos piscatores hominum:
私はあなたたちを,人間を漁る者にしよう」
直訳:私はあなたたちを人間たちの漁師たちにしよう。
at illi, relictis retibus et navi, secuti sunt Dominum.
すると彼らは,網と船とを後に残して主についていった。
直訳:それに対して彼らは,網と船とが後に残されたのち,主についていった。