momo/教育・教材・あといろいろクリエイター

Education Creator 教育・教材クリエイター カメラマン 37歳でTOEIC350点からやり直し中→現在39歳650点 幼児~中学生向け知育玩具、教具、プログラミングやロボット教材、えほん、テキスト、塾向けコンテンツ、ワークショップの企画・開発・制作してます

momo/教育・教材・あといろいろクリエイター

Education Creator 教育・教材クリエイター カメラマン 37歳でTOEIC350点からやり直し中→現在39歳650点 幼児~中学生向け知育玩具、教具、プログラミングやロボット教材、えほん、テキスト、塾向けコンテンツ、ワークショップの企画・開発・制作してます

マガジン

  • 所沢市100人カイギマガジン

    13本

    100人カイギ所沢のキュレーターが綴ります。 所沢でも100人カイギを実施! 100人カイギとは、街に関係のある100人を起点に人と人とをゆるやかにつなぎ、都市のあり方や価値の再発見を目的とするコミュニティです。 所沢市100人カイギは、所沢でゆかりのある方で、おもしろい活動をしている100人に月1回5名にお話いただき、20回続けます。このカイギでは、以下の4つをコンセプトにしています。 ・所沢で、新しい発見をする ・その場で楽しんでいただく ・参加者同士がつながる ・カイギをきっかけに、明日から、所沢でイキイキと生活していく https://lit.link/tokorozawa100kaigi

記事一覧

    • 所沢市100人カイギVol.03 登壇者紹介

      2月11日に所沢市100人カイギVol.03を開催します。 今回は登壇者のうちおふたりのご紹介。 そもそも【100人カイギ】とは? 「100人カイギ」は、2016年に港区で始まった、街で働く100人を起点に人と人とをゆるやかにつなぎ、都市のあり方や価値の再発見を目的とするコミュニティです。 ルールは簡単。 ・毎回、身近で面白い活動をしている5名のゲストの話を10分ずつ聞く ・ゲストが100名に達したら解散する 100人カイギ:https://100ninkaigi.com

      所沢市100人カイギVol.03 登壇者紹介

      • 所沢市100人カイギ Vol.02 レポート

        2024年10月29日にVol.01が開催された所沢市100人カイギ そのVol.02がふた月の間もおかずに開催されました! というわけで、Vol.01に引き続きレポートさせていただきます。 そもそも【100人カイギ】とは?「100人カイギ」は、2016年に港区で始まった、街で働く100人を起点に人と人とをゆるやかにつなぎ、都市のあり方や価値の再発見を目的とするコミュニティです。 ルールは簡単。 ・毎回、身近で面白い活動をしている5名のゲストの話を10分ずつ聞く ・ゲストが

        • もうすぐ開催!所沢市100人カイギVol.02 登壇者紹介

          12月16日に開催する所沢市100人カイギVol.02の続報です。 今回は5名のうちの最後のおふたかたのご紹介です! そもそも【100人カイギ】とは? 「100人カイギ」は、2016年に港区で始まった、街で働く100人を起点に人と人とをゆるやかにつなぎ、都市のあり方や価値の再発見を目的とするコミュニティです。 ルールは簡単。 ・毎回、身近で面白い活動をしている5名のゲストの話を10分ずつ聞く ・ゲストが100名に達したら解散する 100人カイギ:https://100ni

          もうすぐ開催!所沢市100人カイギVol.02 登壇者紹介

          • 所沢市100人カイギVol.02 登壇者紹介

            12月16日に開催する所沢市100人カイギVol.02の続報です。 今回は5名のうちのおふたかたのご紹介です! そもそも【100人カイギ】とは? 「100人カイギ」は、2016年に港区で始まった、街で働く100人を起点に人と人とをゆるやかにつなぎ、都市のあり方や価値の再発見を目的とするコミュニティです。 ルールは簡単。 ・毎回、身近で面白い活動をしている5名のゲストの話を10分ずつ聞く ・ゲストが100名に達したら解散する 100人カイギ:https://100ninka

            所沢市100人カイギVol.02 登壇者紹介

            • 所沢市100人カイギVol.2 開催決定!

              満席で始まった所沢市100人カイギのVol.02が早くも開催決定しました。 開催の概要と、おひとり目(通算6人目)のゲストをご紹介します。 そもそも【100人カイギ】とは? 「100人カイギ」は、2016年に港区で始まった、街で働く100人を起点に人と人とをゆるやかにつなぎ、都市のあり方や価値の再発見を目的とするコミュニティです。 ルールは簡単。 ・毎回、身近で面白い活動をしている5名のゲストの話を10分ずつ聞く ・ゲストが100名に達したら解散する 100人カイギ:ht

              • 所沢市100人カイギ Vol.01 レポート

                ある日ふとネットで目にした「所沢100人カイギキュレーター募集」の文字 えいやと応募してひと月 すっかり大きな顔して、レポート担当などをさせてもらいました 所沢に「つながり」のある、 「新しい」と「発見」を所沢市内で頑張っている人の「私は、こういう想いをもってこの活動をしています!」を語ってもらい、それを聞きたい人々が集い、交流が生まれる場を提供する。 そんな想いで始まった所沢市100人カイギ。 その第1回目のレポートのおとどけです。 そもそも【100人カイギ】とは?「1