tomoyuki@”学び”のblog

4月から中学校社会科教員として働く大学4回生。 教育法や教育心理に関心があり、現在勉強中です。 趣味はピアノ、バドミントン、銭湯に行くこと、旅行などなど 残りの大学生活で教員としてのスキルアップを目指すと同時に、一度きりの大学生活を満喫したい。

tomoyuki@”学び”のblog

4月から中学校社会科教員として働く大学4回生。 教育法や教育心理に関心があり、現在勉強中です。 趣味はピアノ、バドミントン、銭湯に行くこと、旅行などなど 残りの大学生活で教員としてのスキルアップを目指すと同時に、一度きりの大学生活を満喫したい。

記事一覧

ピアノを習うことで子どもの可能性を広げる!〜教育の視点から考える指導法とピアノを習うメリット〜

私の家庭教師のやりがいは勉強を教えるだけではなかった話

教えられるのが好きな人はいない、みんな学ぶのが好きなんだ!!

本当に支援が必要な子どもを救うためには

教師を目指す大学生、ブログ始めます

ピアノを習うことで子どもの可能性を広げる!〜教育の視点から考える指導法とピアノを習うメリット〜

こんにちは。私は社会科の教員として来年の4月から働く大学4回生です! ピアノの指導法というタイトルで、社会科教員??と疑問に思う人もいるでしょう。 私は、4歳の頃からピアノを始め、今では趣味としてクラシックを弾いて楽しんでいます。教員採用試験の面接でストレス発散法を聞かれピアノを語るほどです。 そんな教育業界へ足を踏み入れる私ですが、小学生の頃の将来の夢はピアノの先生でした!その夢をいつか叶えるという密かな目標もあります。 今回は、非認知能力についての卒業論文を書いている

私の家庭教師のやりがいは勉強を教えるだけではなかった話

家庭教師とは、子どもの成績を上げて志望校に合格させてあげる仕事。 私が1年間指導してきた男の子が、先日公立高校に合格しました!! 家庭教師として、志望校に合格させることが出来たことはとても嬉しいです。しかし、私が最も嬉しかったことは、単に成績が上がったことだけではありません。その男の子の気持ちの変化や成長に貢献することが出来たことが最も嬉しかったです。 家庭教師の勉強を教える以外のもう一つの仕事は、子どもの心の支えとなること、モチベーションの維持であると感じました。 今

教えられるのが好きな人はいない、みんな学ぶのが好きなんだ!!

こんにちは!トモユキです。 なぜか書こうと思っていたことと全く違うことを、思いつきでいきなり書いています!! なぜこの記事を書こうと思ったのか、そのきっかけを真似出来る人がいたら少し驚いてしまう(笑) 今回は、なぜこの記事を書くに至ったのか、今思いついた私の理想の教師像、どんな社会科教員になりたいのか、の3つについて話していこうと思います!!! この記事を書くに至った理由 教えられるのが好きな人はいない、みんな学ぶのが好きなんだ! このタイトルは私が考えついた名言!!ちな

本当に支援が必要な子どもを救うためには

こんにちは、トモユキです! 本当に支援が必要な子どもは誰なのか。ズルいかもしれませんが、その答えを〜な子どもと断定することは私にはできません。 その対象となる子どもが誰かを見つけるのが教師の役目だと考えています。 とても当たり前のことを言っているかもしれませんが、その当たり前ができている教師は少ないと思います。学校現場に出ていない大学生の私が言うと説得力がないし、とっても難しい役目だということは重々承知しています。 その上で今回は支援が必要な子どもたちを救うにはどうすれば

教師を目指す大学生、ブログ始めます

こんにちは。教師を目指して勉強中の大学生のトモユキです。 私の教育への思いや考え方を書いてみたい!そう思ったので、noteをはじめました。 このブログでは、よい教育とはなにかを追究する記事や、教採に向けてどんな勉強をしているかなどを書いていきたいと思っています。 ブログを書く理由   私がブログを書く目的。それはいってしまえば教採対策だ(笑) ブログを書くことで文章力を鍛えられる上に、自分の教育観念を明確にすることができる。 私は、文章力がないとよく言われる。大学の