![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52314585/rectangle_large_type_2_74bd49b676c70d282f46eca2b04929c3.png?width=1200)
Photo by
x4a4n
休日に寝てばかりいたわたし
おはようございます。
朝からキッチンの流しを綺麗にしてすがすがしい気持ちです。
天気が良いと気持ちも明るくなっていいですよね。
でも、雨の日にも下がったテンションを自分で上げられる人はもっといい。
人と接するときはつねに明るい自分でいたい、うりです。
(ただし、無理は禁物)
さて、休みの日はどう過ごしますか。
新卒1年目~3年目の私は・・・一日中寝ていました。
平日の寝不足&疲れを休日に一気に回復させようと、寝る選択肢しか考えられませんでした。
だから、友達と遊ぶ約束があると、うれしいんだけど、「この土日は休まらないなあ」と、どこか後ろ向きな思いがあり、なんか楽しめていなかった。(当時誘ってくれていた友達に全力で謝罪)
でも4年目を過ぎてから思ったんですよ。
寝ているだけじゃ心の疲れがとれていない、と。
それから、積極的に遊びに出かけたり人と会ったりするようになりました。(5年目はコロナで外出はあまりできませんでしたけれども・・・)
するとね、人と会った次の週は不思議と明るく仕事に向かえるんですよね。
これは、世紀の大発見でした。
睡眠で体の疲れだけとっても仕方なかった。
仕事で疲弊した心を回復させる自分なりのリフレッシュが必要だった。
今や、地元から離れて地方にいますから、直接人と会う機会が少ないのですが、SNSでつながれる便利な世の中なことに感謝して、今日も友達と連絡を取り合って、こころの回復をはかりたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![ハッピー保育士うり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50583375/profile_f27d6d9269727c9d038e275409e439ef.png?width=600&crop=1:1,smart)