
【ミニ講座】摂食障害専門カウンセラーが教える!いい病院を見つける方法
「摂食障害は治療しないといけないのは分かるけど、どうやって病院を見つければいいの?」
ウチの娘が摂食障害かも!?と気づいてからあの手この手で回復を目指してきたけれど、やっぱり家族だけでは無理、でも病院行っても続かない、じゃあどうやって相性のいい病院を見つければいいの?と悩んでいませんか?
改めまして、こんにちは。摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。
私は20代の頃、拒食症と診断されてから転院10回を繰り返した後、回復しました。その後、約10年再発は1度もなく、アラフォーの今も太ることもなく、元気に過ごしています。
摂食障害専門カウンセリングでは、お母様方からのご相談が過半数です。中でも、
・娘が病院に行きたがらない
・1回は受診しても続かない
・いわゆる精神科っていうのはちょっと…
と、病院探しに悩む声も少なくありません。
過食代など費用がかさむ中で、1日でも早く治ってほしい、そのためにいい病院を見つけたいという切実なお悩みを抱えるお母様方が多くいらっしゃいます。
摂食障害:いい病院が見つからない理由

ここから先は
5,382字
/
19画像
¥ 4,980
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?