![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103232485/rectangle_large_type_2_0cc75b80aa38d3669ee40951262d7de9.png?width=1200)
全社キックオフMTG開催しました
こんにちは、エディプレックス広報担当です。
新年度もはじまり、早くも半月ほど経ちましたね!
エディプレックスでは、3月末日に毎年恒例の「全社キックオフMTG」を実施しましたので、ご報告させていただきます🌸
会社の振り返りと計画報告
まずは代表の岸田から、2022年度事業報告、2023年度事業計画・経営計画の発表がありました。
目標数値に対しての結果を報告いただき、2022期は攻めるターンへシフトの準備をしてきたので、2023期は各々今まで磨いた武器をもってリスタート(実行)しよう!ということで、目標と戦術を共有いただきました。
それから、準備を進めている新事業の進捗報告などもありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681705308330-zzYQzMvDk7.jpg?width=1200)
各事業部のサマリーと来期戦略発表
次は事業部ごと(BtoBコンサルティング事業/Webグロース事業/PRECプロダクト事業)のサマリーと来期戦略の発表がありました。
より具体的な計画を可視化・共有いただき、各人の立ち位置や2023期の取り組み方の再確認ができたのではないでしょうか。
その後、新事業部「BtoCメディア事業」の進捗発表もあり、質疑応答タイムも盛り上がりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681705324352-xSe06YoY4b.jpg?width=1200)
バックオフィス事業報告
続いて、私たち広報含むバックオフィスチームから以下共有をさせていただきました。
当社が導入している「企業型DC」の説明
社内制度である「インプット5」の成果報告
フレックスタイム制度の導入について
2022期の振り返りと2023期の計画
ISMS全社教育
社員メンバーが気持ちよくお仕事できるよう、制度の見直しや導入など引き続き検討していければと思ってます。
レクリエーション
ゲストにNPO法人e-Education代表の三輪開人様をお呼びし、「共感プレゼン」についてのワークショップを行いました。
最初に簡単なワークを行い、プレゼンにおいて重要なのは興味のない人も巻き込み「共感」を得るということ、そのためにどうずればいいのか…という熱量のあるお話を聞き、とても為になる時間となりました。
2022年度アワード
全社キックオフの最後の種目「2022年度アワード」の授与です。
会社ビジョン「すべてを、よりよい形に。」に則り、この一年で社内外でより良い形を具現化した実績エピソードをメンバーから募り投票/選考により受賞者が決まります。
昨年度までは自薦のみでしたが、今回からは他薦からのエントリーも加える形にアップデートされました。
【2022年度アワードラインナップ】
🥇 最優秀賞(M.V.P)
🥈 各個別賞 ・ISMS賞
・ありがとう賞
・ナイストライ賞
・現状改善賞
・新しい仕組みで賞
今回から追加になった他薦部門もとても良いエントリー内容が多く、結果として複数のテーマ表彰というアウトプットになったということです。
受賞された6名の皆さん、改めておめでとうございました!!🎉
![](https://assets.st-note.com/img/1681705343961-oiGfWiCyaB.jpg?width=1200)
最後に
コロナ収束のタイミングで始まる新年度。新たな目標に向かってのリスタート、社員一同精進してまいります。
今年度もエディプレックスをどうぞよろしくお願い申し上げます!
![](https://assets.st-note.com/img/1681705358436-Eyzp4tvzpC.jpg?width=1200)
サイト制作やシステム開発など、当社へのWebに関するご相談やお問合せはこちらよりお寄せくださいませ。
今回もお読みいただきありがとうございました🌟
採用情報はこちら↓