就活か留学か…相談をくれたあなたへ
こんばんは、
えだちゃんです!
気付いたらコタツでねてて、こんな時間です。50日以上つづいてた連続投稿記録はどこへ行ったのやら(笑)
さて、この時期になると就活生からご相談をいただきます。
「ES添削して!!」
「コロナで説明会ないんだけど、どうしたらいい?」
「面接緊張しすぎてむり。」
「いい会社ってどんな会社?」
とかまぁ、いろいろいただきます。ありがたいです。そんななか、こんなお悩みをいただきました。
「留学がしたいから就活やってこなかったけど、就活を食わず嫌いしてるだけなのかもしれない。どうしたらいいんだろう」
皆さんだったら、どう思いますか?
というか、食わず嫌いに気づいて向きあおうとしてることがすごくないですか。自慢の友達なんです。笑
留学行ったらいいじゃないですか、みんなにチヤホヤされますよ。就活したらいいじゃないですか、減るもんじゃないし色々知れるし。
でもきっと、悩んでるのはそんなことじゃなくて。自分にとって薄っぺらい人生を歩んでも、満足しないことを直感的にわかってるんだろうな~って感じました。
何に悩んでるんだろう
正直、留学しようが就活しようがどっちでもいいんです。大事なのはそこじゃないです。。そんな手段のことより、自分の人生を考えて考えて考えて……考えて動いたその先に、どんな失敗と成功と、幸せが待ってるんだろうっていうことを考えたいんです。
どっちにするかというより、自分の決め方や判断の仕方、いってしまえば生き方のお悩みな気がします。だから「留学/就活がいいよ!」なんて軽いことは言えません。それに、決断するっていう本人の人生にめちゃくちゃ重要なプロセスを奪う気にはもっとなれません。
人生の最低限の目的は、自分のご機嫌を取ること
すこし話は変わりますが、最近のキャリア論だと「人生を通して実現したいこと」とかを考えますよね。就活時でいう「やりたいこと」です。
正直、これ決めるのってきつくないですか??
肌感覚で20代に起きてることをいうと、
「やりたいことがないとダメ」
「やりたいことは最後まで貫かないといけない」
「やりたいことがないと幸せになれない」
っていう雰囲気です。
幸せになるためにやりたいことを探してるのに、やりたいことに囚われすぎて不幸になるっていうのは、めちゃくちゃ本末転倒です。自己実現は、”人生の最終目標だ”ってマズローもフランクリン・コヴィーもいってますし、最近の研究をみても最初にすべきってエビデンスもないし。いろんなプロセスをすっ飛ばしてる気がします。
それよりなにより、まずは自分のご機嫌を取るほうがぜったい大事です。ご機嫌じゃない状態での判断は、成功率が格段に下がります。単純に、モノゴトを冷静にみられないからです。
だから、まずはご機嫌でいられることを考えるのが重要です。そこは就活でも留学でも関係ありません。
決断するときにおススメな2つの視点
さて、就活か留学かはどっちでもいいです。けど、決断するには判断基準が必要で、おすすめが2つあります。
その1つ目が、”今の自分が何をしたいか”です。よく言われるやりたいことをやろうってお話しです。これはいろんな場所でいわれているので割愛します。
2つ目が"今の自分に、どんな体験をさせてあげたいか"です。ぼくが通ったコーチングの師匠にとっっっても役に立つ考え方を教えてもらいました。
価値観 = 感情 × 回数
たとえば、
◇僕が書いているしっぱいノートのように、感情体験が1でも100回やれば「しっぱいはこわくない。むしろネタができてたのしい。」って思えるようになります。
◇反対に、仮に1回でもめちゃくちゃ強い100の感情体験があれば、トラウマになったりします。
価値観って意図的につくれるんですよ。だから、「自分の理想とする人間像はどんな価値観を持ってるんだろう」「その価値観を持つためには、どんな体験をさせてあげたらいいだろう」から考えたらいいとおもいます。
僕は人に頼るのが苦手なので、失敗しまくってその都度人に助けられるっていう体験をするために、勉強会をひらいたり、悩み相談をしたりしてます。
正直、めちゃくちゃ抵抗あります。相談すると、「えだちゃんは価値がないとおもわれるんじゃないか」って考えちゃうタイプなので、結構ハラハラです。でも、そういう経験はあんまりないです。その甲斐あって、世界がすこし、あかるく見えてきてます。
自分の理想とする人間像はどんな姿なんでしょうね。それになるには、留学がいいのか就活がいいのか、クラウドファンディングをやってみるのがいいのか、音楽や絵で表現し続けるのがいいのか、旅するのがいいのか、なにがいいんでしょうね。
悩んで挑戦するのが人のうつくしさ
どちらの選択をしようと、思い立ったが吉日です。いろんなものやコトを体験して、悩めばいいとおもいます。悩みながら前に進んでいくんです。人のうつくしさってそこにある気がします。
そして、うつくしい人をぼくは何があっても応援します。そういう人の居場所になれたらって、そういう人がなにかあったときに逃げ帰れる安全基地を作れたらって、いつも考えています。
どう作ったらいいのか分からないけど、いますぐにできるのは目の前の人に本気の熱量で支援し、応援することです。なので、相談をしてくれた人には、自分事以上に関わりたいとおもうのです。
ぼくも、そうやって人生を変えてきてもらいました。
相談をくれたあなたへ
何があっても、相談してくれたあなたを応援してる。ぜったい支える。だから、コロナが落ち着いたら飲みにもいこうね。いっぱい話聞かせてね、いっぱい話聞いてね。ぜったい応援するから。だいじょうぶ。
2020年4月2日
えだちゃん。
#しっぱいノート #しっぱい #失敗 #直感ノート #直感 #成長 #日記 #人生 #生き方 #ゆるい #心理学 #相談 #してくれたのがうれしい #それだけで泣きそう #何があっても応援する #くさい言葉だけど 、 #それでも応援する