![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2561350/rectangle_large_62dd37738bf60545ff46e18f6115c98e.jpg?width=1200)
勝手に姿勢診断☆和田アキ子さん編
有名人の姿勢を勝手に診断します。
TVやネットで見た限りのイメージなので、勝手な妄想と思ってお付き合いください~。
今回は、和田アキ子さんです。
今だに、あのスタイルを維持されているのは素晴らしいですよね!昔からちっとも変わっていない気がします。
でも、スマートなだけに姿勢が気になってしまいます。気になるのは、背中から頭にかけてです。
少し背中のカーブが大きくなり、やや頭が前に出た姿勢です。首や肩には負担がかかるでしょう。
それと動きが固まっているように思います。姿勢というのは見た目だけではなく動きが大事です。
見た目は同じ姿勢でも、その姿勢で背骨が固まっているのか、動かすことができるのかによって、大きく症状は変わります。
これは本当に予想なのですが、おそらくかなり固まっているのではないでしょうか。
体を反らした時に上半身がそっくり返るように、弓なりに反ることができるのが背骨が動いている状態です。
こんな感じです。
固まっていると・・・
こんな感じになってしまいます。
違いがわかりますか?
下の写真のようになると、肩こりや首こりはもちろん、寝違えになりやすかったり、腕の痛みやしびれなど首から神経への痛みが出やすくなります。
さらに、その状態が進行すると、お腹が前に出るようになり、今度は腰痛になってしまいます。
和田アキ子さんはそんなにお腹が出ているようには見えないですが、腰痛にも注意ですね。
季節の変わり目は、ぎっくり腰にもなりやすいので気をつけましょう。
背骨はいくつになっても、現状よりは動くようにする事はできるので、少しずつでも動かしていかないと、段々背中が丸くなるお年寄りに多い姿勢になってしまいます。
いつまでも格好よく、歌い続けてほしいので、体には気をつけてほしいですね!
姿勢の間違った常識、誤解を正す活動をしています!noteクリエイターの皆さんのお力で広めていただけら嬉しいです。
よろしかったら、ご興味がある方はこちらのマガジンもご購読ください。
読むだけで肩こりや腰痛が楽になるマガジン(300円)
単品ではなく、まとめて読んでいただくことで姿勢や背骨のことが理解していただけると思います。
こちらのマガジンもオススメです。
勝手に有名人姿勢診断(100円)
有名人の方を通して楽しく姿勢について知っていただけたらと思います。