![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31067627/rectangle_large_type_2_ae4aa395df972fdb325144007f08c7c3.jpeg?width=1200)
Photo by
thekingofmouse
うつから得たこと ~過去の自分にマルをつける②~
うつから得たこと ~過去の自分にマルをつける①~ はこちら ↓
うつから得たこと ~過去の自分にマルをつける②~ は、
頑張った自分をほめる・頑張らない自分もほめる
です。
そんなこと?と思われる方も多いと思いますが、
これが意外とできないものです。
自分の目には、周りはみんなできる人に映りました。
だから、できるようにならなければと焦ってしまう。
勉強するけどなかなか仕事に応用できない。
頑張りが足りないからダメなんだ。
休職前はこんな負のループが続いていました。
今もそう思ってしまう傾向があります。
でも、楽しくない頑張りって、いつか無理になります。
頑張ってもいいけど、無理はしない。
2回休職した結果、やっと気づいたといっても良いです。
減点式だと、不足していることに目が向いてしまいます。
いつまでも満足できません。
でも、加点式にマルをつけていけば、点数はどんどん増えていきます。
どんなに小さなことでもいいので、
頑張った自分をほめて、達成感や満足感を味わいましょう。
「朝起きられた」とかで全然かまわないと思います。
私は今日2度寝してしまったので、
朝起きられた方はもれなくみんなすごいです。
そして、2度寝した私には
「気持ちよく2度寝できてよかったね」と
ほめてやろうと思います(笑)。