【オンラインセミナー】「SDGsに直接かかわる仕事”開発コンサルタント」(2/4)
ECFAでは、今年も大阪で開催される国際協力のお祭り「ワン・ワールド・フェスティバル」(https://onefes-live.net/)に参加します。
当初、山西福祉記念会館にて開催予定だったセミナーを完全オンラインで実施します。対面会場はありませんのでご注意ください。
今回のセミナーでは、現役の開発コンサルタントの方2名を招き、開発コンサルタントになるまでのキャリアパスや実際の仕事について紹介いただきます。はじめて開発コンサルタントについて聞く方にもできるだけわかりやすく説明しますので是非この機会にご参加ください。
日 時:2023年2月4日(土) 13:00-14:00
方 法:Zoomによるオンライン
プログラム(予定):
13:00-13:15 開発コンサルタントの概要
13:15-13:45 開発コンサルタントのキャリアパスと仕事の紹介
13:45-14:00 質疑応答
参加方法:参加希望の方は開始時間までにこちらよりお申込みください。申込完了時に参加URLが表示されますので、時間になりましたらそのURLよりアクセスください。
🌎 ゲスト 🌎
国際航業株式会社 青木 裕子さん
専門:経済・経営分野、営業業務
🚩プロフィール
大学→大学院(博士号取得)→大学の研究所で研究員/専任講師→開発コンサルタント(国際航業株式会社)
🚩セミナー概要
開発コンサルタントとしてこれまで20数か国で、主にJICAの調査業務、技術協力プロジェクトに、廃棄物管理専門家として携わってきました。2児の母でもあり、出張時以外は石川県金沢市の自宅で在宅勤務です。開発コンサルタントの業務の対象となる領域は非常に幅広く、高度な専門性が求められます。具体的にどんな仕事?という一事例を紹介します。
株式会社三祐コンサルタンツ 舟山 宜宏さん
専門:経済・経営分野、営業業務
🚩プロフィール
大学→大学院→大学にて研究補助業務→青年海外協力隊(村落開発普及員)→開発コンサルタント
神奈川県出身
2010年に大学院(経営学)終了後、大学での研究補助業務に従事、青年海外協力隊(ザンビア・村落開発普及員)を経て、2015年に(株)三祐コンサルタンツに入社。
現在は、社内で営業に係る部署に所属し、社内業務の他エチオピアで農業保険に係るプロジェクトや東南アジアにおける農村振興に関する調査等の案件に従事。
🚩セミナー概要
大学院終了後、「世界を見てみたい。アフリカに行ってみたい。」と思い、青年海外協力隊に応募し、アフリカのザンビア共和国で村落開発普及員として活動。その時に、開発コンサルタントの方々が実際に業務に従事されている姿を見て、自分もこういう仕事がしてみたいと思い、帰国後に開発コンサルティング企業に就職しました。開発コンサルタントの仕事にご関心のある方はどうぞお気軽にご参加ください。