![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32898330/rectangle_large_type_2_9fbaabac05a2a89f31cdd4043b21e16e.jpeg?width=1200)
一度きりの人生。私が伝えたい20のこと
若い時不安で不安でたまらなかったときに考えて考え抜いて考えたいくつかのこと。はじめてまとめて書いてみました。20代から30代の将来が少し不安な時期に少しでも参考になれば幸いです。
①一度きりの人生。仕事で成長できる期間はとても短い
②人生は寝て食べて働くだけ。これらを快適にすることが人生
③健康とは寝て食べて働けること。健康を数値で測り過ぎない
④幸せとは働きながら誰かに必要されること 誰かがいるから頑張れる
⑤周りに感謝していれば心身ともに疲労がなくなる
⑥普通の日々のなかにこそ幸せはある。普通の日々が宝物
⑦人生の目標は穏やかに生きること。穏やかとは誰かに必要とされること
⑧不安感とはたくさんの情報のなかで人と較べることでおこる
⑨好きなことよりも向いていることを仕事にする
⑩人間は環境の生き物。いい人に囲まれていると自然とそうなる
⑪心と身体は鍛えられる。迷ったら身体をまずは鍛える
⑫会社の悪口ばかり言う人と付き合わない。耳から入る情報が大切
⑬お金にケチな人は仕事にもケチなことが多い
⑭人は変わらないから変えようとしない。言い方と考え方は変えられる
⑮仕事の質は急に上げられないが仕事のスピードは上げられる
⑯仕事での思いやりとは早くやって相手の時間を増やすこと
⑰人は全部言わない。言わない部分をイメージできる人が頭のいい人
⑱お金と時間が信頼の源。これらがルーズなら仕事もルーズ
⑲幸せになるために親は自分を生んだ。それを理解して生きる
⑳すぐに成功を口にする人はほとんど成功しない
会社のルールは
①自分が楽しくないものは社員にやらせない
②社員への理不尽な要求にはすぐ対応
③自分の会社がやるべきことをやる
④正しいことを正しくやる
⑤学ぶ人、成長意欲のある人を育てる
⑦地に足をつけるが変化に敏感に対応する
⑧クライアントファースト。クライアントのためにある
⑨嘘をつかない
⑩時間を意識した仕事を合理的にする
いいなと思ったら応援しよう!
![幸せに働く、幸せに生きるヒント](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141241694/profile_17f1e0396adfad36314dd170c969a7ae.png?width=600&crop=1:1,smart)