![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108797277/rectangle_large_type_2_a3637053fe5fab605e7cebd48b67969d.png?width=1200)
Photo by
sweet_potato
どうしては聞かないように
自宅前の公園。たくさんの親子が遊んでいて休日元気を貰えます。そこでよく見るのがお母さんが子どもに「どうして〇〇するの?」と怒っている光景です。どうしてに理由がないのに答えられるわけがありません。仕事場でも何かが起こって「どうして」と聞く上司がいますが理由はありません。問題意識がなかったり、無意識にやっているから悪意はないのです。どうしてがもし気になるならば明文化してマニュアルにしたり、ルール化すればよいのにと思います。
自由な働き方を求める方にはなるべくこうゆうものがあったほうがお互いハッピーだと思います。普段から話していれば解決できるのにと思います。明文化と話し合いは大切ですよね。
いいなと思ったら応援しよう!
![幸せに働く、幸せに生きるヒント](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141241694/profile_17f1e0396adfad36314dd170c969a7ae.png?width=600&crop=1:1,smart)