見出し画像

ちょっといい人気のお菓子を紹介する

デパートとかのちょっといいお菓子を
紹介するコーナー

おいしいおやつをみてってね

アーモンドマイスター

アーモンドマイスター3本入り500円

ザクザク香ばしいアーモンドクロッカン生地に
サンドされたトロリとしたキャラメル
が。

青色がプレーン味で濃厚さを残しつつも
甘さを控えた生クリームキャラメル
白色はチョコレートが入った
カカオ感のあるショコラキャラメル

プレゼントにちょうどいい
高級感のあるお菓子です


吉宗 源吉兆庵 陸乃宝寿

陸乃宝珠詰合せ 8個入 3,197円

和菓子屋が作る
果実をそのまま使ったお菓子

緑が岡山県産の
マスカット オブ アレキサンドリアを
求肥で包んだ生菓子
一口食べるとジューシーな果汁が
溢れ出します

オーロラブラック

緑が定番のようですが
おすすめはこのオーロラブラック
マスカットは小さい種が入ってますが
こちらは種なしで甘味も強いです

季節でブドウの種類が変わるみたいで
色んな種類が楽しめるみたいです


あら、りんご。王林りんご飴

王林りんご飴 660円

青森の林檎を使ったお菓子の専門店
アップルパイやタルトの種類が豊富で
季節の林檎を使ったりんご飴も
販売しています

春夏ではサンふじ、ふじ、王林から
選ぶことができます

黄色の王林は色鮮やかで
黄金のようでとてもきれいです
味わいもしっかりした甘さで
りんご飴にピッタリだと思いました

秋冬は林檎の季節なので
これから色んな種類のさらにおいしい
りんごを楽しむことができます


ピスタチオマニア

ピスタチオマニアアソート

ウエハースで有名なBABBIの姉妹店
ピスタチオ菓子の専門店

ウィークエンドピスタチオ
ピスタチオフィナンシェ
ストロベリーピスタチオ
ストロベリーピスタチオクランチ
の4つ入りで
フリーズドライの甘酸っぱい苺との
相性が良かったです
ラングドシャでサンドした肉厚な
チョコサンドもおいしいです

安納芋トリュフ

安納芋トリュフ 3個990円

糖度40度の安納芋を使用したスイートポテトを
チョコでコーティングしたスイーツ

プレーンと苺チョコ
そして期間限定の塩レモンをチョイス

食べ方は3種あって、
冷やすかそのままか温めるか。
それぞれ食感が変わるようで
自分は冷やしていただきました

甘いお芋が口の中で柔らかく広がり
チョコの風味と合わさります

温度を上げるとさらに
柔らかくなる感じなので
お好きな温度で楽しんでみてね


サブレヤ トラ

アトリエBOX(トラ)600円

サブレクッキーの専門店
デザインの可愛いサブレを販売していて
家の形をした箱に数種入った
アトリエBOXが色々置いてます
トラは阪神百貨店限定で
タイガースモチーフのようです

サブレは塩味がある素朴なサブレで
それぞれの味や食感の違いが楽しめました

満月 阿闍梨餅

阿闍梨餅141円

京都人が昔から好きな和菓子といえばこれ
餡子を餅生地で包んだ
大正時代からある半生菓子
いつでも並んでいてすぐ売り切れちゃいます

もっちりした生地に
丹波の粒あんの優しい甘さが
煎茶によく合います

マールブランシュ 茶の菓

京都北山あわせ M 3,240円

ケーキやお菓子のお店マールブランシュ
茶の菓シリーズは最近では定番土産になりました

京都土産で有名なラングドシャは
他店の茶菓子と違い
しっかりとしたお茶の香りが
人気の秘訣だと思います
フォンダンショコラはさらに
お茶の風味が強くて
濃厚さが抜群です

お茶のお菓子以外もオススメで
バターカステラは
ふわっと溶ける食感で
シェフクッキーはバター感濃厚で
甘じょっぱくて美味しいです


以上お菓子紹介でした!

過去のシリーズも良かったらみてね↓


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集