マガジンのカバー画像

note自主部活動「騙り部」(カタリベ)

63
「あの手この手で誰かを笑顔にする騙りを行うのが目的」の自主部活動。語ったり騙ったり(?!)しながらこっそり遊んでいます。 「騙り部」マガジンはみんなの宝箱。 現在7名の部員が活動…
運営しているクリエイター

#ネガティブ

note自主部活動「騙り部」(カタリベ) ネコをかぶった部員のご紹介#002

note自主部活動「騙り部」(カタリベ) ネコをかぶった部員のご紹介#002

こんにちは。
先日ご紹介させていただいた「騙り部」(カタリベ)について、2回目のお話を書こうと思います。

先の記事にも書いた通りnoteの自主部活動「騙り部」は活動目的を「誰かを笑顔に」と定めて、ありのままの出来事を語ったり、また想像を膨らませて騙ったりいたしまして、これぞと思う記事が書けると「騙り部マガジン」に登録して集め、皆で回し読みよろしくこっそり楽しく遊んでおるというものです。
非常にユ

もっとみる
ふつうの軽音部【名言集Ⅱ】「もっと自由に わがままに」

ふつうの軽音部【名言集Ⅱ】「もっと自由に わがままに」

ようこそ『ふつうの軽音部』からゆーしんけんが勝手に“名言”を抽出するシリーズへ。

第二弾となる今回は『ふつうの軽音部』2巻から4フレーズをピックアップしました。
※おまけで【使用例】もつけています。

『ふつうの軽音部』(原作:クワハリ・作画:出内テツオ)はとある高校の軽音部を舞台にした漫画作品。

歌声にトラウマを抱える“はとっち”こと鳩野ちひろをはじめ、幸山厘、内田桃、藤井彩目といった新入部

もっとみる
ふつうの軽音部【名言集Ⅰ】妄想「使用例」アリ

ふつうの軽音部【名言集Ⅰ】妄想「使用例」アリ

マンガ『ふつうの軽音部』(原作:クワハリ・作画:出内テツオ)から独断と偏見で“名言”を抽出。おまけにいらぬお節介で、自分なりの【使用例】を考えてみました。

『ふつうの軽音部』は高校の軽音部に入部した1年生の“はとっち”こと鳩野ちひろをはじめ、幸山厘、内田桃といった新入部員の奮闘を描いたものです。
詳しくはマンガを読みましょう。(投げ出すな!)

この記事では内容を知らなくても「どゆこと?」、「わ

もっとみる