
BUTMANにご注意
自分の見栄や保身のために欠かせない、
「でも・・・」
「だって・・・」
を、タイミングよく繰り出す困った人たち。
そんな人周りにいませんか?
そういった方々を目にすると、
僕は敬意を込めて、
BUTMAN
と呼ぶようにしています。
そのシーンに出くわしたら、
Jokerよろしく、
笑顔で言ってみて下さい。
「出たな!BUTマン!!」

最近操作を憶えつつある、イラストレーターで作ってみました。
元ネタは、先日(9/21)85周年を迎えた、
バットマンへのオマージュ。
悪役は欠かせない。
「ダークナイト」の、ヒース・レジャーによるJOKER、
「JOKER」の、ホアキン・フェニックスのJOKER。
どちらも名作。
悪役にフォーカスされるようになっているBATMANですが、
だからこそ、85年続くヒットとなっているのでしょう。
そして、つい先日。
ホアキン・フェニックスによる、
JOKER第二弾が上映開始されました。
芸術の秋に、是非観たい映画の一つです。
いいなと思ったら応援しよう!
