![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112605724/rectangle_large_type_2_415a2a1d8e44a15a57051eb92e92c4e5.png?width=1200)
脊柱管狭窄症(LSS)の鍼灸×リハビリ施術セミナー
オンラインセミナーを開催いたします!
表題は「脊柱管狭窄症(LSS)に対する鍼灸×リハビリ施術」です。
脊柱管狭窄症は70歳以上の半数が罹患しているという報告があり、鍼灸師が多く遭遇する疾患でしょう。
また、鍼灸施術を受けに来る患者さんは、投薬治療が上手くいかず、鍼灸に対する期待が大きい方が多いです。ですので、その期待に応えるために、より確実で効果のある施術を行う必要があります。
鍼灸施術、特に低周波鍼通電療法では脊柱管狭窄症に対して、大きな効果を出すことができると比較試験で明らかになっています。ですが、脊柱管狭窄症の特性から考えると、姿勢が症状に大きく関与しますので、鍼灸施術だけでなく、リハビリも行う事が重要になります。
今回のセミナーでは、大学病院で学んだ鍼灸師が
・LSSの解剖学的特徴
・聴取するべき問診事項
・病態推測に必要な徒手検査
・刺鍼部位
・リハビリの方法 等
を解説いたします!
経験が浅い鍼灸師さん、鍼灸学生さんにもわかりやすい内容になっておりますので、是非ご参加ください。
興味がある方は、公式LINE、facebookから連絡くださいませ!
以下、詳細です!
![](https://assets.st-note.com/img/1691238178479-k4LtUbub1z.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691238293600-F19XMBC4K2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691238303865-Ys1925kvR8.png?width=1200)