
Photo by
chamland
チガサキ⊿ライフ079 : 七五三 (スニーカー)
1. 一人前
昔から「七つ前は神のうち」と言うらしく、七才までの子どもはまだこの世にその命が定着していない状態であると考えられ、今の戸籍に当る人別帳に載せられていなかったらしい。晴れて「一人前」となった娘の、七五三参りを行った。
2. スタジオマリオ
各種写真館の検討をしたが、購入した写真の電子データを貰える事が決め手となり、“スタジオマリオ”での写真撮影に決めた。11月1日に平塚市内にある撮影所に出向き、記念写真を撮った。着物とドレスの2バージョンの撮影を行い、11枚の写真を購入で5万円程度となった。
3. 厳島神社
「氏子入り」の奉告が目的だそうだが、神社へのお参りも行った。着物のレンタルや購入も考えたが、民主党と同じで財源に問題あった。大事にしまっていた三歳の時の着物を試してみると、紐を解いて着てみたら意外と着られた。そこで、近所の厳島神社に、窮屈な着物で行く事にした。履物は流石に入らなかったので、娘と二人で色合いの合ったスニーカーを選んで誤魔化した。思い起こせば、三歳の時も歩き難くて、ロンドンでもスニーカーとの組み合わせだった。