
Photo by
sutougen
チガサキ⊿ライフ049 : スニーカー (瞬足)
1. 誕生日プレゼント
娘の誕生日プレゼントを探して、靴屋さん巡りをさせらされた。娘のお目当ては、水色か緑色のきらきら光ったスニーカーであった。気に入ったデザインでちょうど合う18cmのサイズが売っておらず、在庫の靴の箱を手当たり次第開けながら、流浪の民の如くさまよった。
2. ヒット商品
特設コーナーにテレビCMが繰り返し流せれ、子供の間で流行っているらしくアキレスの瞬足と言う靴であった。“左右非対称ソールがコーナーリングで差をつける”をキャッチフレーズに、小学校を中心に昨年度だけで450万足を売り上げたヒット商品、それが走りの速くなる靴「瞬足」である。
3. リレー
前日の土曜日を雨天延期となり迎えた日曜日、少し肌寒い秋晴れの中、幼稚園の運動会が行われた。最後の演目で、クラス対抗のリレーが行われた。赤組と白組はいい勝負を繰り広げ、白組の娘は、赤組を少し追う展開でバトンを受けとった。バトンを受けてから順調に加速した娘は、最初のコーナーでほぼ射程距離に付き、「瞬足」の特徴を活かしてか最後のコーナーで見事に抜き去った。運動会を終え、妻と息子は自転車で先に帰った。私と歩いて帰りたいと言う娘と、二人で手を繋いでゆっくりと話しながら帰った。「お父さんの声と、体操の先生の声が聞こえたから抜いたんだよっ。」と言う娘の表情は、得意と照れが混ざっていた。しかし良く話を聞くと、先生は「抜かせ」と言っていたのは覚えているが、お父さんがなんて言っていたかは覚えていなかった…。娘がよく頑張ったのと、妻が夕飯を作る気力が無かったので、夕飯はお寿司とケーキを買い、ちょっとした祝勝会となった。