見出し画像

デジタル⊿ライフ098 : 時事問題 (2025/01)

1) はじめに
 2025年の幕開けは、アメリカ大統領の交代から始まり、フジテレビの後退で閉めることに…。

2) 一覧

01/01 :NYダウ平均株価 1年間の上昇幅は約12.9%
01/02 :2025年度の日本経済 民間予測では個人消費が持ち直す見方も
01/03 :英紙 “ロシア 日本と韓国の原発など攻撃対象リストを作成”
01/04 :バイデン大統領 日本製鉄のUSスチール買収計画を禁止する命令
01/05 :藤井聡太七冠が抱負「対応力を高めていきたい」
01/06 :韓国 ユン大統領 拘束令状きょうが期限 再執行試みるか焦点に
01/07 :カナダ トルドー首相 辞任の意向表明 少数与党 支持率低迷
01/08 :日本製鉄 橋本会長 USスチール買収“決してあきらめず”
01/09 :独首相 トランプ氏のグリーンランド発言で“国境は不可侵”
01/10 :インフルエンザ患者数 現行の統計開始以降で最多に
01/11 :ispaceの月着陸船打ち上げ、15日午後3時台に 米国から
01/12 :ロサンゼルス近郊の山火事 特別チームで行方不明者捜索本格化
01/13 :「ことしの10大リスク」を発表 トランプ氏の影響も 米調査会社
01/14 :USスチール 米大手鉄鋼メーカーが買収の可能性 米メディア
01/15 :三菱UFJ銀行 元行員を逮捕 貸金庫から金塊盗んだ疑い
01/16 :月面着陸へ再挑戦 打ち上げ成功 都内ベンチャー企業
01/17 :スキップ
01/18 :ガザ地区停戦合意 イスラエル政府が正式に承認と発表
01/19 :韓国 ユン大統領を逮捕 現職大統領の逮捕は初 韓国メディア
01/20 :TikTok 米でアプリ一時停止も復旧へ すでに一部は利用可能に
01/21 :トランプ新大統領 前政権から大幅な政策転換宣言
01/22 :トランプ新大統領始動 大統領令次々署名 パリ協定離脱など
01/23 :イチロー氏 アメリカ野球殿堂入り 日本選手で初
01/24 :アカデミー賞候補に日本から3作品 伊藤詩織さん監督作品など
01/25 :日銀 追加利上げ決定 次の利上げは一段と難しい判断に
01/26 :ことしの「節分」は2月2日 暦がずれる影響で
01/27 :ことし上半期の出生数 約33万人 年間70万人下回るペースで減少
01/28 :フジテレビ会見 異例の10時間超 日枝氏の進退含めた対応焦点
01/29 :終末時計「残り89秒」過去最短に 去年より1秒進む
01/30 :DeepSeekがデータ不正利用か OpenAIとMicrosoft調査
01/31 :フジ・メディアHD 業績見通しを下方修正 売上げ501億円減に

3) 先月


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集