
転職活動中に思うこと
転職活動を始めると、早く転職したい!、早く決まらないと・・・と焦りが出てくる。履歴書が通らない日々が続くと、自分に自信がなくなるし、エージェントからのおススメ企業も減って来るし、何でもいいからどこかないのか?と言う気分になる。
そうなると自分が何を望んでいるのかが、どんどん見えなくなってきて、そんなに行きたくないけど、応募しておこうなんて気持ちが沸いて来る。
望んでいた給料だって、気が付けば、休みが多く取れれば良いか・・・とか、やりがいの方が大事。なんて、自分に色々言い訳をして、どんどん欲しい物から遠ざかる。
そんな時に限って、面接までこぎつける。
漸く面接に来れたからと、面接官に好かれるような回答をし、そつなくこなすが、どうにも興味がわかない。
この会社どうなんだろう?本当に来たい所なのか??
休みも欲しいけど、お金も欲しい。
この会社の事業、面白そうかしら??
面接していても、違うな~っていう自分の気持ちに気づいたら、例え合格しても、エージェントは行く事前提で話をして来ても、その会社にはいかない方が良いと思う。
沢山転職してきて思う事は、自分が現職(前職)でしっかり仕事をして、身についているものや経験があれば、きっと大丈夫。
ちょっと時間が掛かって不安になっても、ちょっと途方に暮れることがあっても、今の自分に合う会社はきっと見つかる筈。
だから、折角面接に受かったからって、そこに行かなければならないなんて事はないと思う。どう考えても想いが違うなら、入ってもきっと又転職したくなるから、自分の心の声に従って欲しい。