【告知】Kindle出版、今月は「北本」!
「北」って誰よ
9月は「北本」出版予定。
余裕って思っていたら、仕事や体調不良でもう9月4日になっている。
Kindle出版のノウハウも、あれこれ読んだり調べたりで前回よりも楽なはず…
しかし、Kindle出版は、原稿を書いたら終わりでないので、ギリギリである。
さあ、北について語ろう!
最近、フォローをいただくことも多くなった。
本当にありがたい。
しかし、新しい私のフォロワーさんが一番困惑するのは、「北」の存在だろう。
日々の日記に、まるで地縛霊(改・座敷童)のように登場する北って誰よ?
当然の疑問である。
しかし、私も北について、うまく説明が出来ない。
とても端的に言うなら「パートナー」かな?
夫婦でも、恋人でもない。
家族では当然ない。
友人、にしては私の生活に深く関わり過ぎている。
名前の由来
「北」の名前の由来は、彼の本名から一字取った。
「北岡」さんとか、「北村」さんと思ってくれていいが、ちょっと珍名なので普通には思い付かないと思う。
私自身は「北」を「北」と読んでいない。
北には私が名付けたあだ名があって、あだ名をつけて17年になるけれど、まだあだ名で呼んでいる。
他のブログなどではそっちのあだ名を使っていたが、noteを始めるとき考えた。
ここは「書くことに熱いこだわりのある人のためのプラットフォーム」。
そこで、14歳の時まで創作や文章を書くなど行っていなかった私を、一気に「書くこと」に夢中にさせた、故・中島梓のご主人のあだ名「きた」から名前をもらい、「北」にしたのだった。
本にもまとめると思うし、ここでは深く語らない。
あれだけの成果を残した有名小説家に、このように言うのは不敬であるとは思っているが、この夫婦と、私と北の関係は、なんとなく似ている。
北のスペック
現在43歳。もうすぐ44歳。
身長173センチ、体重56キロ(体重が私とほぼ一緒)。
血液型A型の乙女座。
第一印象で「血液型A型でしょう」と必ず言われる。
生真面目で神経質な印象。
彫りが深く、目がデカい(いい加減書いていて腹がたってきた)。
座右の銘
「友達を作ると人間強度が下がるから…」(西尾維新・化物語シリーズより)
職場の北しか知らないひとは、
「いつも哲学書とか持ち歩いていそう」
とか言うらしいが、北は活字の本はほぼ読まない。
先月私が出した、「痩せても幸せになれない人たちへ」、読んだらしいが、ほぼ誤字脱字の修正依頼で、内容が頭に入っているかわからない。
マンガと雑学が好き。
「深く狭い」知識の私より、「広く浅い」知識を持っている。
ご両親健在。お二人とも健康。
お父さんが好きでない。
お母さんのことは、尊敬しているが複雑な思いを抱いている。
パソコンは詳しい。
好きな食べ物
「肉と炭水化物を食わせろ」
「北本について」
2冊目は「解離性記憶障害」の本を書くつもりだった。
「北」の存在を知らない人には、私を毎回病院に連れて行く「謎の人物」が意味不明だと思い、「北本」を作ることにしたのだが、北とのことを書くなら、「解離性記憶障害」という病気についてもある程度書かないと成り立たない。
「病気」「歪な関係」「それでも地球は回っている」的な本になる予定(意味不明)。
実は夕べからメニエルか貧血か分からないけどめまいがひどくって。
それでも、「自分が決めたことを遂行」することが私には大事みたい。
ちょっと休憩を入れつつ、しばらくは北のことを書いてあげていきます。