Threshold man🕺

こんにちは。 プロフィールを見ていただきありがとうございます。 科学的(運動生理学的…

Threshold man🕺

こんにちは。 プロフィールを見ていただきありがとうございます。 科学的(運動生理学的)な情報を元に練習をすれば人間は効率よく走ることができるようになるのではないか?みたいなことを書いていきます。

最近の記事

乳酸の真実(乳酸は最大の味方だ!!)

前の記事では、乳酸がどのようなものなのか、乳酸が産生される過程を説明しました。 今回の記事では、 出てきた乳酸が体内でどのような作用を及ぼすかということを解説したいと思います。 新常識! 乳酸は最大の味方なんですね。 どういうことかと言うと、乳酸は産生された後に、エネルギー源としての役割を果たすのです。 詳しく見ていきましょう。 前の記事で説明した通り、 糖分解→ピルビン酸→乳酸 この過程で乳酸は産生されますね。 産生された後の乳酸は、血中に放出されます。

    • 乳酸の真実(乳酸が疲労なんて笑わせるなよ)

      陸上種目をやっていると、乳酸を天敵のような言い方をすることがよくあります。 例えば、 乳酸を出すな、ラストスパートは乳酸が体内に溜まっているから体が動かせない、乳酸が出ないようなペース配分を心がけろ。などですね このように乳酸は運動の中で、疲労物質とし認知されており、運動する人の敵だと言われています。 ここからは、運動生理学的に見た乳酸の誤解を解いていけたらなと思います。 ちなみに私は大学で運動生理学を勉強しておりまして、乳酸について深く勉強しています。 今回紹介す

      • 中長距離が遅いやつほど勉強をしろ!ちなみにマジで。

        皆さんがマラソンや陸上競技に取り組む中で、いわゆる定番メニューというものが存在すると思います。 例えば、 5000mなら ・1000×5 ・3000+2000+1000 ・400×10-12本 このようなものです。 端的にいうと、上記のような練習は主観的なメニューと言えるのではないでしょうか。 1000mを5本レースペースで走ることができたら5000mは大体このくらいだろう。 400mのインターバルをレースペースでら走ることができれば、5000mはこれくらいのだ

      乳酸の真実(乳酸は最大の味方だ!!)