エニアグラムもおもしろい
とりとめなく書きます
加筆しながら意味わからなくなってます
エニアグラム、おもしろさがよくわかんないなと思ってたけど、少しわかってきておもしろくなってきたところ
選択肢を選んで出た結果が当てはまるかどうかみたいなところに着目してたけどそれにはあんまり意味がなくて
各タイプの違いはどういうとこらから来ているのか…?みたいなところに注目していくとおもしろいのかなと
エニアグラムってきっと性格の核にあるものを分類するもので、それがどのように表面に現れるかは人によって千差万別だから、タイプ〇〇ってこんな人という類型化にはそこまで信憑性はないのかなと思ったりなどしたり(診断作った人に怒られそうではある)
診断サイトの選択肢を作る人にもバイアスがかかるし、選ぶ時にもバイアスがかかるなというのもすごく感じたし……
(あるサイトでひとつひとつどの項目がどのタイプに紐付けられてるか試してみたのだけど、
納得感のあるものと、これは他のタイプの特性にもかかるのでは、みたいなものもあったりして)
エニアグラム、個人的にはその人の抱えている無自覚の思考ぐせというか、認知の歪み(というのは乱暴なのかもだけど)を自覚あるいは可視化できるのがおもしろいなと
例えば、自分の価値基準だと攻撃や悪意を示す意図でしか行わないことが、他タイプにとっては必ずしもそうでない、ということが気付き
逆も然りで
わたしの精一杯の意思表示が全然届いてないってこともあるのでは
結局似たようなところが関心の対象になっているなと思う
なんにせよ自分に対しての理解が深まると、他人への理解も深められる気がして興味深い
わたしはわたしの目線でしか世界を捉えられないので
それがどんな目線であるかということは知っておくに越したことはないなぁ、と