まだ2月?もう2月?
人類の永遠の謎ですよね、この感覚。。。
こういうのってコップに入ったお水を
「もう半分」って捉えるのか?
「まだ半分」って捉えるのか?
っていうのがよく使われますよね。
なんだっけ…ちょっとググってみます。
・・・
・・・
!!!
ドラッカーでしたね。
いわゆる「コップの水理論」(そのままやん)。
これはイノベーションがいつ生まれるか?
っていうことについて言っていますが、
アカデミックな話では
きっと詳しく解説できるんでしょうけど
仕事終わりにワインを飲んで
グダグダな頭の僕にはそんな話はできないし
そもそも脳の処理速度が追いつきません。
なので、超カンタンに書こうと思います。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
最近ではこれを感じたのは
「嵐」の活動休止のときですね。
まだ2年くらいあるのか!
いや、もう2年くらいしかないのか!
って感じで。
個人的には
「もう2年くらいしかない」
って思ってしまったクチです。
いつもこういうのは
「いや!まだ半分あるじゃん!」
って思うタイプなんです。
降水確率だってたとえ80%でも
「いや!20%は降らないだろ!」
って思うタイプ(意味ちょっと違いますけどね)
なのでタイトルの
もう2月?まだ2月?の問いには
「まだ2月!」って言いたいんです。
でも、、、「もう2月」なんです。
きっとこの現象って
そのことに対してどれだけ思い入れがあるか
で決まるんじゃないかと思うんです。
いや、違うかもしれませんよ?
あくまで僕の考えですよ?
今年は人生変える1年にするって言ったのに
仕事に忙殺されてあっという間に
1ヶ月が経ってしまった感があります。
なんなら
2月に入ったことすら
今日気づいたくらいです。
歩いてたら
迷宮入りしたような感覚です。
でもここで嘆いても仕方ないですよね。
やるべきことをコツコツやっていく。
時間がないってのは言い訳。
やるか、やらないかだ。
これを胸に明日も
本気で生きていきたいと思います。
ここから先は
だぴてぃの「ここだけの話」
普段のnote以上に本気の本気で創ります。ジャンルはnote術やライティングのこと、メンタルのこと、たまに大公開できないようなことも書き連…
この記事が参加している募集
頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐