
無水カレーに挑戦!
先日会社の方とダイエットメニューの話になりました。その方、最近無水カレーばかり毎日(文字通り)食べていて、痩せたとのこと。え?!カレーなのに?そう思って色々聞きましたところ、どうやら野菜たっぷりなので、デトックス効果があったようです。
なるほど、私も無水調理は気になっていたのですが、時間がかかりそうだし、鍋の扱いが難しそうだし…とやらない理由をうだうだ並べていましたところ、「カレーは野菜を切って煮込むだけ!簡単!」とのこと。背中を押されてチャレンジすることにしました。
帰宅後、ジオ・プロダクトを引っ張り出して早速調理。結果、これが本当に美味しかったのです。
〈レシピ〉※適当
トマト 4個
たまねぎ 2個
なす 2本
にんじん 1/3個
牛肉 1パック
カレールウ(バーモントカレー甘口)半分(6皿分)

色々レシピを調べた結果、トマト🍅が入っていれば大丈夫そうではないかと思い至り、トマトを多めに入れました。それでもカピカピになるのではと心配で、玉ねぎも多め、人参は少なめ(単に苦手)、ナスも入れとくか!というノリで全部みじん切りにして、先にお肉に焼き色をつけて、野菜を入れてほんとに煮込むだけ!鍋の容量を慮るというシゴデキ女子ではなかったわたくしのおかげで、刻まれた野菜たち、ギリギリ鍋の高さと同じ高さに。なんとか蓋は締まり、ラッキー!そしてこれだけ野菜入れればコゲコゲにはならないだろう…と弱火で火を入れること数十分。次に蓋を開けましたら、野菜から出た水分でいつもの見慣れたカレーになっています。感動!

トマトの酸味が気になるかなと思いきや、カレールウとの相性バッチリで、全然気にならず、むしろ美味しすぎて米が進みます。ダイエットは難しいかもしれないけど、料理があまり得意ではない私でも美味しく作ることができました🥰
また、今度ははきのこなど入れて作りたいです。