
憲法前文を俺っぽく書き直してみる
あんたは日本国憲法なんてのを読んだりする機会があるかい?
普通に暮らしていたら、そんなタイミングはないよな。
ただ、なんとなくネットを見ていたら、日本国憲法を口語にしてみるってやつがあって、オモロかったんだよ。
そもそも俺自身、結構政治の話とか書いているけれど、日本国憲法って言えば9条がどうのこうのくらいにしか薄い知識しかない。
ならせめて、前文くらいは自分の言葉に置き換えてみるってのも、オモロイかもしれないって思ったんだよ。
今回は、ひたすらに日本国憲法の前文を俺の言葉に置き換えてみる回だ。
ちっと、一緒に解釈してみようぜ。
前半部分
日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によって再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
このあたりからいくか。
なんつーか重文が多すぎて読みにくいことこの上ないな。
お知らせ

この記事は香坂兼人のメンバーシップ専用記事です。
一部無料で読めますが全文はこの記事をご購入いただくか、しこうのおとに参加いただければ全文読めます。
なお、メンバーシップ「しこうのおと」に参加いただければ2記事分の月額費用で読み放題となっております。
ご興味のある方はぜひ「しこうのおと」にご参加ください。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?