シェア
あんたは今、俺たちの食生活が脅かされているって話を聞いたらどんな風に思う? なんだなんだ…
あんたも大阪・関西万博の開催に対してまあまあな反対意見が飛び交っているのを眺めているかい…
あんたはファミレスで食事をするときに、そのお店に何を求めているのかって考えたことがあるか…
あんたは義務教育に携わる先生たちの状況について考えたりするかい? こんな記事を読んだんだ…
あんたは税金について考えることってのがあるかい? 毎年の年末調整やら確定申告やらで税金の…
あんたは子どもの勉強を見てやるなんてことをしたりすることがあるかい? 我が家の息子は2023…
あんたも自分の背負っている「肩書」について感情が動くことなんてのがあるかい? 俺たちが生きていく中で「あのヒトはどんなヒト」って言うのを判断する道具として肩書ってのは機能しているじゃんか。 例えばきらびやかな芸能界でも「◯◯事務所の所属タレント」みたいな肩書を背負って活動しているヒトも居るし、身の回りの仕事であっても「◯◯店の店員さん」って肩書もあるだろう。 いずれにせよ、肩書を背負っている本人も、肩書でヒトを見ている側のヒトも、この肩書というものに対して結構でかい存在
あんたも有名人が麻薬に手を付けてしまったってニュースを眺めているかい? ぶっちゃけね? …
あんたも年の差結婚って話題が忘れた頃にニュースとかで取り上げられているのを眺めているかい…
あんたはこのところニュースとして流れてきている「私人逮捕」って言葉を聞いたことがあったか…
あんたは最近のアニメを楽しんでいるかい? 1クール、2クール程度の話数で一旦区切る作品が目…
あんたは何かをやらなくて後悔したなんて経験があるかい? 実際、やったことを後悔するのとや…
あんたは子どもの頃、校長先生とか教頭先生ってどんな存在だった? ほぼほぼ関わり合いなんて…
あんたも2023年と言う年が過ぎ去っていこうとしていることを何らかの形で実感していたりするかい? 仕事の締切。 家族の成長。 尽きることなく伝わってくるニュース。 ありとあらゆるものがただ通り過ぎていくこの感覚。 毎日投稿なんてのをしていると良いことが一つあるんだよな。 それは昔の自分に比較的容易に会いに行けるってことだ。 世の中の変化に対して、自分はどう変化しているのか。 今回はちっと前の自分を通じて世の中を振り返ってみる回だ。 まあ、振り返りってのが何か生み