見出し画像

【この時期は客単価】マクドナルドで「ご一緒にポテトはいかがですか?」と聞かれる理由から考える!

みなさま

こんばんはっ🖐

画像1

ポテトにまつわるお話です!


早朝から外出することになったため
夜のメールとなりました🌃


各店からのスタッフメール、
読ませてもらいました🖐


遅くなりましたが、
昨日も出勤いただきました
みなさま、ありがとうございましたっ🙏


疲れが出る時期ですが…
みなさま、体調は大丈夫ですか?🖐


飲食店の感染ニュースが出ています☝
ウイルスが持ち込まれる原因は、

店員からと
お客様から

の2通りがありますが…✌


前者については、
出勤前の体調チェックと
出勤時の手洗いなどの対策の徹底🖐


後者については、
お客様への消毒の徹底(消毒サービス)🖐


これらの両方を全員で
1人も抜けもれなく実施していくよう
今後もお願いしますね👍


さて、本題に入りましょう🖐😉

8月も後半戦に入りました。
売上も各店、さまざまだと思いますが…


客数は全国的に
落ち着いていっています☝


落ち着くと、
店内の掃除などをすることも
必要ですが、


ただ、それだけでは売上は変わりません☝

画像2

全国的に来店するお客様数が
落ち着く時期
であっても、


なにかしらの

売上を上げるための活動を
実施しなくてはなりません🖐


売上はお給料の源泉ですからね👍


では、具体的に何をするか?

といえば…

売上=客数×客単価

ですから、この時期は
落ち着く「客数」よりも、
もう一方の「客単価」を狙うのがおススメ
です☝

画像3

では客単価を上げるために
やるべきことは何か?


といえば…

「おすすめ」です🖐


みなさまご存じのマクドナルド

(今はもうないかな…汗)

その昔、会計をした際に
店員さん

「ご一緒にポテトはいかがですか?」

をお声がけするオペレーションがありました。


全てのお客様に

「ご一緒にポテトはいかがですか?」

とお声がけを徹底していました。


これは何のためか?

といえば…


(話の流れ的に…)

そうです!

客単価を上げるため🖐

ですね!

画像4


この活動の「すごい効果」を
分かりやすく説明
していきますね!

例えば…

ポテトが150円。

「ご一緒にポテトはいかがですか?」

と10人聞いて、1人が

「あ、じゃあポテトも😃」

と答えるとすれば…

客単価は15円、上がるんですね🖐


これを繰り返します☝

1日の来店を200人。

30日間で6000人とすれば

600人が150円のポテトを

注文したことになりますから、

90,000円の売上アップになります。


さらに…

この活動を100店舗で実施したとすれば…

「ご一緒にポテトはいかがですか?」

の声がけだけで、

1カ月で900万円の売上が上がることになります🖐

たった一声。

ただ、それを全てのお客様に

全店で

毎日、実施すれば…🖐

こんな効果になるわけです👍

しかも、すでに来店したお客様に

お声がけをするだけですからね!

かかる費用は0円。


こういった考え方をしていくことが

マーケティングです。

画像5

なにより今回の件で

お伝えしたいことは…

一人一人の知識と理解が

一人一人の意識と行動が

このような結果を生むことになります。


面白いですね😃

ということで、本日はここまで🖐


またこういったお話をしていこうと

思いますので、

ぜひ、

「今は客単価を上げる時期」

ということを覚えておいてくださいね😉

それでは、長文となりましたが、

みなさま、良い夜をお過ごしください👍


今後も、

お店の繁盛、会社の発展はもちろん、

みなさまのこれからの生活であり、

人生に役立つお話をしていきますので、

ぜひ学んで、今後に活かしてくださいね🖐

それではよい夜をっ!🌃

おやすみなさい!


画像6

汗を流すコンサルタント
白岩 大樹 😉👍


いいなと思ったら応援しよう!