英語長文でなく、現代文を勉強せよ。

こんばんは!!

働きながら
最難関医学部を目指している
30歳の派遣社員です。

最近本屋で
とある英語勉強法に関する本を読んで
そんなんだぁって思った内容。

偏差値65に達するまで英語長文は勉強するな!!

そんな内容がありました。



偏差値65までなら
単語・熟語・文法だけでいける。

衝撃でしたが

納得する自分がいました。




自分も今受験勉強してる身分ですが

英語の勉強にはすごく力を入れてます!!


そんな中で

他の教科もバランスよく勉強しているのですが

「現代文」の勉強にも力を入れています!!

やっぱり受験勉強っていうのは

単体、単体と勉強するのでなく

有機的に勉強する事が大事だと思ってます。


だから

「現代文」の勉強は非常に大事になってきます!

現代文は

「書く力」「読む力」が養われ。

語彙力も身につく。

そうすることで知識背景も身につき


いざ英語の偏差値が65になり
長文の勉強だぁ!!となった時に

スムーズに英語長文が出来るのでと思います。

自分はまだその領域には立ててませんが💦

英語では

・単語、熟語、文法を勉強し

国語では

・現代文を勉強する。


ある意味英語長文の勉強になってるんですね!!


あとは

トランプ大統領の就任演説の音読!!


最難関医学部もこれで
ちょっとは近づいたね✨

いいなと思ったら応援しよう!