見出し画像

ジムに通い始めて変わった事

おはようございます、こあらです🐨

ジムに本格的に通い始めてから、約8ヶ月が経ちました。筋トレ自体は、コロナ禍の巣ごもり生活で「何か新しいことを始めたい」と思い、自宅にジムを作って宅トレを始めたのがきっかけです。こうして気づけば筋トレ歴は約4年半。しかし、その道のりは決して順調なものばかりではありませんでした、、、。

ジムの契約だけして、忙しさにかまけて月に一度しか行かない時期もあtたり、メンタル的にそれどころではなくトレーニングに真剣に向き合えないこともありました。それでも、習慣を手放さなかったことで、今の継続につながっているのだと感じます。

筋トレを始めた理由は、正直なところかなり不純です。

身体を大きくしたい
女の子にモテたい
ベンチプレスで100kgを挙げてみたい

そんな下心たっぷりの動機でした(笑)。それでも、不純な動機がここまで続く習慣に変わったのは自分でも驚きです。

今では隙間時間ができると妻に「ちょっとジム行ってくるわ」と言い、呆れられるほど筋トレに夢中です。今年のクリスマスも夜にジムでトレーニングをしていました(笑)ジム内を見渡すと、店長さんが笑顔で「僕なんてダンベルが恋人ですから」と言いながら筋トレをしていて、「ここまではさすがに…」と、思わず少し引いてしまいました(笑)。

そんな私ですが、今年の4月から本格的に筋トレを再開したことで、さまざまな効果が現れ始めています。この8ヶ月で変わったことを以下にまとめてみました。(ちなみに頻度は週平均で4回です)

筋トレ8ヶ月の変化

  • ベンチプレス:75kg → 90kg

  • ジムでタンクトップデビュー

  • ジム仲間ができた

  • ジムに行かないと落ち着かない

  • 体重が+5kg増量

  • 服のサイズがL → LLにアップ

以上の6つが、この8ヶ月で起こった変化です。

まだ筋トレ初級者ですが、来年度も継続して取り組み、なるべく早いうちに「人口1%」と言われるベンチプレス100kgを達成したいと思っています!
この目標を通じて、希少価値を高め、稀有な存在を目指したい(=より変わり者になる)という意欲が沸々と湧いています。

それに伴い、最近では、パーソナルトレーニングで効率よく成長したいと考えていますが、それ以上に興味を惹かれているのがクロスフィットです。
経営者仲間や意識高い系の人が通っているイメージで、前々から興味はあったのでようやくそのスタートラインに立てたかなということで、来年の春からクロスフィットに挑戦する予定です。

私は筋トレに使う時間を「必ず1時間以内」と決めています。
私にとって筋トレは健康づくりの一環であり、他のやりたいことを充実して楽しむための土台作りという位置付けです。そのため、目標は程々に設定しつつ、目先の目標を余裕でクリアし、「気づいたらゴリマッチョになっていた!」という理想系を目指しています(笑)
これからも筋トレを楽しみながら、無理なく成長を目指していきたいと思います。

ちなみに、ジムは家から徒歩5分という絶好の立地にあるので、今年も今日を含めて残り3日は通おうと思っています。(すっかり脳筋野郎です)

今後は、筋トレを通じて感じたメリットや、体が変わったことで日常に起きた変化については、いずれnoteにまとめてお伝えする予定です。
ぜひ楽しみにしていてください!


本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
このnoteが少しでもお役に立ったら、ぜひ「いいね」と「フォロー」をお願いします!
明日も楽しみにしていてくださいね🐨


いいなと思ったら応援しよう!