見出し画像

旅猿終了・時代の変わり目

東野・岡村の旅猿が終了するらしい。長年見続けてきていて、紹介されていた美味しそうな飲食店をめがけて四国や北海道を旅行したことがあったし、だいぶ前の南の国へ旅行した際の放送で出川さん、岡村さんが「30代の皆さん、がんばってますか?」とカメラに向かって話していたシーンに30代の頃に勇気づけられた記憶があり、ショッックである。

今回のフィリピン旅行が一旦最終シリーズということで、民法の番組の予算編成的にこういった旅番組は縮小されていく傾向にあるのだろうか。フジテレビの「あいの里」みたいにhuluだったりNetflixなどでこのコンテンツを買い取ってくれないだろうか。。


岡村さんが長期休暇された際も東野さんのみで続け、コロナの時も旅猿の火を絶やさず続けられてきた。以前はDVDの販売も好調だったように見えたが。。

2025年2月初旬の現在、フジテレビがだいぶ揺れているが、日本テレビで継続されている人気コンテンツは継続してくれることを願うばかりだ。以前は日曜夜はオシャレ関係→電波少年→ガキの使いと日本テレビの人気番組を連続して見ていたものだった。週末の終わりに月曜のことを考えて憂鬱になる日曜の夜をこれらの番組は救っていたはずだ。

特に、ガキの使いについてはTHE HIGH-LOWSの名曲「日曜よりの使者」の使者は日曜の夜にみんなを笑わせてくれるダウンタウンの松本人志さんがモデルであるという都市伝説もあり、以前にこの説を松本人志さん自身がラジオで話しているのを聞いたことがある。

とはいえ、このネットの時代にコンテンツをテレビ局で保持するのは難しいかもしれず、上述したあいの里のようにどこかのプラットフォームに移籍するしかないかもしれない。

まさに、時代の変わり目だ。

いいなと思ったら応援しよう!