【博士の新卒就活】エントリーシート①:エントリーシートは企業への”ラブレター”業績だけのアピールはNG!【400字note】
就活生の頃に「研究業績をひたすら説明する」博士学生さんを多く見かけました。
本企画の第一弾で書いたように、企業の方は「研究の詳細」ではなく「あなた自身の魅力」や「あなたが企業にどう貢献できるのか?」を見ています。エントリーシートを書く際も、ぜひ意識してください。
例えば、「イノベーションを起こす人材を求む」と掲げる企業に対して、「革新的な研究結果を出した」と業績アピールしても、「だから何?」となるのがオチ。
「どうやって革新的な結果を出したのか」という、あなたの頑張った過程や考え方が見えると、「就職後にイノベーションを起こしてくれそう!」と思ってもらえるはずです。
企業への"ラブレター"と思って、エントリーシートを書いてみると良いかも?
Dr. りけ子(Tsugumi)