見出し画像

【エッセイ】鉄鍋蒸し焼き〜おかのり〜[家庭料理](774文字)

里の駅で購入した、おかのりを鉄鍋蒸し焼きにしました。

おかのりは、葉っぱです。

硬い太めの茎に葉っぱがついています。

おかのりは、アオイ科で、諸説ある原産地で有力なのは中国、日本では、奈良時代から栽培されていた「冬葵(ふゆあおい)」の変種とされており、葉が5方向に広がる形・葉の表面がざらざらしているのが特徴です。

茎や葉を食用にしますが、葉を生のまま包丁で細かく叩くと、海苔のように粘りが出たり、乾燥させた葉をさっと火にあぶると、海苔のようになったりすることから、「おかのり(陸海苔)」と名付けられたようです。

さて、調理です。

直径22cmの鉄鍋の内側にオリーブオイルをたっぷり垂らして、8cmくらいに切った茎を並べて、その上に葉を重ねて並べて、赤穂の天塩を振り、鉄鍋の蓋をしました。

鉄鍋を強火で熱して、パチパチ音がしてきたら、弱火にして、35分間火にかけました。

葉はいつも短時間調理ですが、太めの茎があるので、時間を長めにしました。

「茎は焼いても筋っぽくて食べられないかな」
という外観でしたが、初めてなので、とにかく焼いてみました。

火を止めて、5分間蒸らして、できあがり。

というわけで、盛り付けです。

お味は。

とても美味しかったです!

まず、鉄鍋の蓋を開けたら、とても良い香りがしました。

化粧品系の香りに、芋のほくほくしたような香りが合わさったような香りでした。

葉は、苦味の目立つ、深みのある複雑な味わい。

心配した太めの茎も、よく焼けているので、食べていて筋は残るものの、甘味があって、とても美味しかったです。

少量でも満足度が高いので、2束を2人で食べたら、ちょっと多く感じました。

おかのりは、おひたしでいただく方が多いのかもしれませんが、鉄鍋蒸し焼きもお勧めですよ!

おかのりの鉄鍋蒸し焼き、とても美味しかったです。

ありがとう、ごちそうさまでした!

天野マユミ

いいなと思ったら応援しよう!

天野マユミ丨散文詩人丨文化財めぐりと素敵な日々
記事を読んでいただきまして、ありがとうございます。チップをいただけましたら、文化財めぐり・寺院に寄付・文化財の勉強・撮影機材や執筆機材・取材・事業運営費等の活動費に使わせていただきます。ありがとうございます。

この記事が参加している募集