マガジンのカバー画像

家族親族

52
小説風エッセイ・エッセイ・詩。夫婦・家族・親族間の思い出深いやりとりを書いてみました。
マガジン購読がお得です。
¥4,000
運営しているクリエイター

#幸福

2024年末から2025年始の過ごし方 【詩・詩形式】[幸せな瞬間集・家族親族〜夫婦〜](2…

ありがとう、 夫。 楽しい年末年始の休暇でした。 初日の一緒に行った、 里の駅への買物以降…

2024年の結婚記念日 【100文字エッセイ】36.[幸せな瞬間集・家族親族〜夫婦〜]

2024年12月21日、 冬至。 おめでとう、 私達。 今年もやってきた結婚記念日。 今年は初めて…

母を待ちながら〜幼き日の皿洗い〜【詩・詩形式】2.[家族親族〜母と私の物語〜](248…

冷たい水の強い流れに、 皿を洗いながら、 4歳の幼き頃を想う。 母の入院中、 入れ替わり立ち…

眠れぬ夜中に訪れた静かな啓示 【詩・詩形式】1.[家族親族〜母と私の物語〜](125文字…

午前2時に、 暑さを感じて、 目覚める。 欠伸は出るのに、 頭が働き、 眠くならず。 暫し奮…

#全文公開 初めて、父の子どもの頃の思い出話を聴いて [家族親族](561文字)

父のもとに、 誕生日プレゼントの西陣織のキーホルダーが、 無事に到着した報告の電話を貰った…

100

西陣織のキーホルダーと父 [家族親族・幸せな瞬間集](305文字)

父に贈った誕生日プレゼントは、 京都の西陣織のキーホルダー。 西陣織の部分は、 金色と黒色…

#全文公開 父の誕生日の朝に [家族親族](205文字)

お父さん 🎉お誕生日おめでとう🎊 素敵な年になりますように✨️ お父さん、生まれてきてくれて、ありがとう。 いてくれて、ありがとう。 生んでくれて、ありがとう。 いつもありがとう。 いつまでも元気でいて、長生きしてくださいね。 人生100年時代だからね❗️ 今は100歳を越えている人も、いっぱいいるよ😊 お父さん、大好きだよ、愛しているよ。 誕生日プレゼントは、西陣織のキーホルダー等。 私は豪華絢爛な西陣織を大好き。 幸せ。 天野マユミ

¥100

夫婦〜2024年8月31日、夫、お誕生日おめでとう〜 【3行・100文字エッセイ】29.[家族親…

夫、お誕生日おめでとう、今年も無事に、この日を一緒に迎えられました。 共に過ごした長い年…

「愛しているよ」と伝えていますか? 【エッセイ】[家族親族・セルフメンテナンス](1…

「愛しているよ」 という言葉を使っていますか? パートナーに?両親に?子どもに? 私は、…

180

【エッセイ】里の駅に行ってきました19 山々の紅葉が綺麗 [道の駅・里の駅](1138文字…

2023年11月25日。 夫と一緒に車で、京都府京都市の里の駅に行ってきました。 天気予報を見る…

170

【エッセイ】里の駅に行ってきました18 鞍馬の佃煮屋さんに寄り道してから[道の駅・里…

2023年11月16日。 夫と一緒に、京都府京都市の里の駅に行ってきました。 天気予報を見たら、…

190

#全文公開 BBC制作テレビ番組「シェークスピア劇場」のおかげ [#好きな番組](1853文…

私の記憶に残る番組、私の人生を変えてしまった番組というと、思いつくのは、ちょっと古いです…

100

【エッセイ】里の駅に行ってきました17 秋の味覚がたくさん! [道の駅・里の駅](1508…

2023年11月4日。 夫と一緒に車で、京都府京都市の里の駅に行ってきました。 天気予報を見た…

190

感謝することで幸せに 【エッセイ】[セルフメンテナンス](1462文字)

私は、穏やかに楽しい毎日を過ごしています。 幸せです。 そんな私には、幸せな瞬間がたくさんありますが、それら全ての根っこの部分は何だろうと考えた時に、やはり、「感謝」かなと思い、感謝について書くことにしました。 私は、日々、感謝しています。 今日も生きていること・今朝もちゃんと目覚めたこと・私のまわりに酸素があって、呼吸できること・地球が存在すること・地球が生命の星であること・水があること・水道設備が家の中にあること・住む家があること・着る衣料があること・夫がいること

¥180