
ドライブマイカー、日本アカデミー賞、作品賞
日本アカデミー賞、作品賞、アカデミー賞国際長編映画賞、噂のドライブマイカーを鑑賞
本来見る予定ではなかったのですが、やっぱり気になってしまい見に行きました、ドライブ好き、車好き、演劇好き、たばこ好きな人には良いかもしれませんが、僕はやっぱり、役所広司さんの、すばらしき世界の方が何倍も好きです
演劇好きとゆうのは、ゴトーをまちながらやワーニャ伯父さんなどの劇が出てくるからです、オーディションシーンや本読み、劇の練習シーンなども沢山出てくるので、演劇をやっている方達は共感できるのではないでしょうか、僕も、そうとう昔ですが、劇に興味があり小劇団の体験(本読み)に参加したことがあるんですよ。(^-^)
そうそう、手話を使う女優さんも出てきて、少しだけコーダあいのうたがかぶりましたね
外国の賞は少し暗くて、悩み系の話が好きだなーと感じます、万引き家族なんかも海外で賞を取りましたよね。
カンヌでグランプリを取る映画ってなんだか暗い感じなのが多いですね
ドライブをしながら悩みを語ったり話したり、リアリティがあるシーンが見ている人達を引き込む所なのではないかなー
辛くても生きていくしかないとゆうことを言いたいのかなって思います
映画を見てドライブをしたくなる人達は増えると感じます
主人公の人生と運転手の女性の人生とかさなり合わせて、お互いの悩みを告白し、共感しあうシーンは感動です(^-^)西島秀俊さんが主演男優賞に選ばれるのも納得は行くとは思いますが、僕個人はやっぱり、すばらしき世界の役所広司さんの方が良いなー
☆☆☆☆4ぐらいかな。
いいなと思ったら応援しよう!
