見出し画像

温活③〜おすすめ温活グッズ〜

11月も中旬にさしかかり、ようやく秋らしい気候になってきましたね。

日中はまだ暖かかったり寒暖差が激しい日々ですが、風邪をひかない為にもこれからの季節に役立つ温活グッズをご紹介したいと思います。



まず温活の基本として、身体は足元から冷えてくるのでおすすめしたいグッズは

靴下です。



薄手の靴下だとあまり暖かくないので私は割と厚手のものを履いていますが、家でも寝る直前までずっと靴下を履いています。

靴下を履いているだけで寒さを感じにくくなったので保温効果は抜群にあると思っています。



そしてもう1つおすすめは、

腹巻きです。

最近は可愛いデザインの物も多数売ってます


お尻の部分は筋肉が沢山ついている部位なので、お尻周りを温めてあげると身体が温まりやすいです。

なので腹巻きはすごくおすすめ。

また腸を温めることで腸の機能が向上し、老廃物排出の促進につながり、冷えによる下痢が緩和されるだけでなく、便秘にも効果があります。


そして3つ目は、

ブランケット

です。


座って何か作業している時やリラックスしている時にも必ず使っているのがブランケット。

足元が冷えるとむくみの原因にもなるし、ブランケットを膝にかけてあげるだけで冷さ対策できます。



不眠の悩みも、「冷え」が原因になっていることがしばしばあります。

冷えと眠りには自律神経が関係していて、身体が冷えていると体温を逃がさないように、活動神経である「交感神経」が優位に働き、寝ている間もリラックスできず、「眠りが浅い」「夜中に何度も目が覚める」といったことが起こります。

冷えを改善することで血流が良くなり、栄養が血液と一緒に体内を循環し、シミ・しわ・たるみなど、肌の老化が解消されるなど、美容にも良い影響があります。


特に女性は男性よりも筋肉が少ない分身体が冷えやすいのでこれらのグッズを上手く活用して寒さ対策していただけたらと思います。


私は昔から冷え性に悩んでいたので、温活について勉強して以前より少しずつ改善されてきました。

身体が冷えていると不調になり、仕事へのパフォーマンスや作業効率が落ちたりと良い事はないので、身体を温めて睡眠の質を上げて元気に過ごしたいですね。


また温活にまつわる記事を書きたいと思います。

今日はこの辺で。

ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!