noteを続けるのが少ししんどい時
みなさんこんばんは。
「noteのはじめかた」 の・もっとも大事なこと の欄にこうあります。
「創作を楽しみ続けること」
「ずっと発表し続けること」
「上の2つは、ページビューを増やすことよりも、お金を稼ぐことよりも、あるいはフォロワーを集めることよりも、何よりも大事なことです。」
何かに取り組み続けようとした時に、こんなこと続けて何の意味があるんだろうかとか、ああ今日はちゃんと書けないからやめておこうとか、どうしても続けられない理由を自分達は探してしまいます。
自分が理想とするところに達しないことをマイナスに考えていくことから継続がストップしていきがちです。
つまり私たちは「引き算」の考え方に慣れてしまっています。
僕はこの記事を書く前に他の方の記事を読んでみるとなんだか立派な文章に見えてしまって、自分の記事なんかなくてもいいんじゃないかという思いが湧いてきました。
でも考えてみると今までこんな記事を続けて発表し続けることなんてなかった自分からすれば随分と進化しているじゃないですか。
この考え方はあるビジネスユーチューバーの方が語っていた内容ですが、ふと思い出したのでこの記事にしてみました。
これからは「足し算」の考えで行こう
というのが今の結論です。
その方が心も楽だし、生きやすい自分を作れると思いまいす。
結果として「創作を楽しみ続け」「ずっと発表し続けること」ができるんじゃないかと思います。
継続できることが才能である
僕が日頃思っていることです。
ということでまた頑張って記事を書いていきますので今後もよろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。