![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34278206/rectangle_large_type_2_00fe05231ae685730ecd3f9ba19cd70d.png?width=1200)
名刺・ショップカード:MOO
はじめに
今回紹介するのは、私が名刺作成と注文に使っているサイト「MOO」です。
こちらは、(おそらく)アメリカの会社が運営しているサイトになります。日本語ページは用意されていませんので、英語を読みながらの注文になります。しかし、サイトの構造がとても分かりやすいので、特に注文には困りません。
それでは、おすすめポイント・デザイン・オプションと価格帯の順に紹介していきます。
おすすめポイント
・海外のサイズ(日本のサイズより、ほんの少し小さい)
:日本でも海外でも使えます(そもそも名刺離れしている点は、一先ず置いておきましょう)。ちなみに、日本で作った名刺を海外で渡すと、相手が持っている名刺ケースに入らない可能性があります。
・海外輸送のわりに値段が安い
:後程説明しますが、比較的贅沢なオプションでも、50枚で輸送費込みで$30前後です。
・デザインが豊富
:日本の名刺サイトでは決してお目にかかれない洗練されたデザインがたくさんあります。また、自分でブラウザ上で打ち込んだり画像を張り付けたりして、デザインすることも可能です。
・パッケージの箱がとても格好いい
:高めの用紙を選択した場合、赤茶色の封蝋のシールとリボンが施されたマグネット付きの保存ケースに入った状態で届きます。
・名刺だけじゃない
:名刺の他に、ショップカードやステーショナリーもデザイン・発注可能です。
・特に悪い点がない
テンプレートデザイン(ほんの一例をご紹介)
・シンプル
・ビジネス(顔写真入り)
・カラフル
・ショップカード向け
オプションと価格帯
それでは、用紙に関するオプションと、それぞれの価格帯を整理しましょう。
<用紙の種類>
1)Original Business Cards,50 cards from $19.99:スタンダード
2)Cotton Business Cards,50 cards from $26.99:エコ
3)Super Business Cards,50 cards from $26.99:光沢があって薄め
4)Luxe Business Cards,50 cards from $34.99:かなり分厚くてリッチ
私が過去に頼んだのは4番目のものですが、以前は$25くらいでした。さすがに値上がりしましたね。モノがかなり良いので、以前の価格が低すぎたのではないかと思います。
<その他のオプション>
・グロス or マット仕上げ
・四隅を角張らせる or ラウンドにする
・用紙のサイズ:スタンダード or MOOサイズ or 正方形
*大体のオプションは追加料金なし
最後に
今回は、今まで周りに秘密にしていたお気に入りの名刺作成サイト「MOO」を紹介いたしました。
ペーパーレスの時代ですからあまり名刺も使わなくなるのでしょうが、必要になった際はご利用になってみてはいかがでしょうか。
Dr. モンブラン
◇自己紹介
https://note.com/dr_montblanc/n/n5fa8a3d1563d
◇研究Tips
https://note.com/dr_montblanc/m/mbb0f811bdee5
◇GarageBandチャレンジ
https://note.com/dr_montblanc/m/m667c833ca511
◇コーヒーブレイク
https://note.com/dr_montblanc/m/m81c359928444
いいなと思ったら応援しよう!
![Dr. Mont Blanc](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42430420/profile_e76076207c5df6dbb0f73a7392106604.png?width=600&crop=1:1,smart)