マガジンのカバー画像

本の紹介・読書の記録

176
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

脱成長コミュニズムを目指す,人新世の「資本論」

気候変動による危機から人類を救うのは「マルクス主義による脱成長」だと? いまさら何を言ってるんだ? この著者は...そのような批判を覚悟して書かれたのが本書「人新世の「資本論」」である. 目指すのは「脱成長コミュニズム」であり,その柱は5つあると著者は言う. 使用価値経済への転換 「使用価値」に重きを置いた経済に転換して,大量生産・大量消費から脱却する 労働時間の短縮 労働時間を削減して,生活の質を向上させる 画一的な分業の廃止 画一的な労働をもたらす分業を廃止して

「うつ病九段」を読んで鬱病の辛さを知る

「つまるところ,うつ病とは死にたがる病気であるという.まさにその通りであった」 重いうつ病を患い,将棋を指せなくなり,休場した先崎学九段がそう書いている. 将棋界を牽引してきた,そして映画「3月のライオン」のプロモーションなどで忙しくしていた先崎学九段がうつ病と診断され,休場したのが2017年9月1日から2018年3月31日まで.休場する少し前に藤井聡太四段がデビュー29連勝を成し遂げ,日本が藤井フィーバーに湧いていた頃のことだ. うつ病になって生命の力を失い,しばらく