見出し画像

自分の「論」を整理するための ChatGPT

自分の記事をChatGPTに読んでもらって、問題点があれば指摘してもらう。そしてその問題点の解決法を提示してもらう。という使い方です。
実施方法の簡単な説明、実施してみた所感、論が深まったと個人的に思っている例をお伝えします。

実施方法

ChatGPTには厳しくなってほしいので、次のようなプロンプトを使用しています。URLは誰でもアクセスできるnote記事を貼り付けています。

下記のサイトは私の記事ですが、論議が不十分な内容を公開したくありません。厳しく見て、矛盾点、問題点、論議が不十分な点があれば指摘をしてください。(返答は日本語でお願いします。)
<対象URL>

しかし、この方法ではChatGPTが優しくなってしまう場合があります。書いた人を傷つけないように返答をしてしまうことがあります。
そこで、自分の書いた内容を、あえて「競合」として、さらにビジネスとしてよりよいものを作りたい、というニュアンスを含めます。(プロンプトエンジニアリングとかいうやつですかね・・?)

下記のサイトは、私と競合した内容を書いている人の記事です。この記事での矛盾点、問題点はありますか?私は、それを補う形で、よりよい記事を書きたいと思っているので、良くない点や、論議が不十分な点を知りたいと思っています。(返答は日本語でお願いします。)
<対象URL>

対象URLでなくても、テキストファイルなどアップする機能もありますので、試してみてください。
また、答えにブレがあるので、2-3回同じことを試した方が無難です。気合をいれたい記事に関しては、複数回試してみましょう。

所感

無難なことを書いていれば、そんなに指摘はされないでしょう。
"記事自体に大きな問題は見受けられませんが、いくつかの点でより詳細な情報やデータを提供することで、読者にとっての価値を高めることができるかもしれません。"
という程度の、アドバイスがされる程度です。
問題点や、論が不十分な点があれば、確かに指摘してもらえることもあります。
また、大したことがないことを問題点として挙げてくるかもしれませんが、いち意見として、補足を加筆したりするのに使うのもいいでしょう。

次の内容は、あえて問題かもしれないと思っている内容をChatGPTに入力した例です。その返答の具体例を挙げてみましょう。
無難な答えしか返すことができない、無難な入力で試すより、ちょっと問題かも、と思えるような内容の方がおもしろいでしょう。

実例

見てほしい投稿

今回 ChatGPT 4 に入力したのは下記の投稿です。ある意味、私の力作です(笑

この内容の半分くらいは、理想と現実のギャップが埋まらないことへの愚痴です。
コスプレイヤーの写真を本人とわからないレベルまで加工するのはやめてほしいと思う私の理想と、レイヤーにとって加工することの理由やレタッチ技術の成り立ちを考えると、それは永遠に埋まらないギャップであることを嘆いた文章です。
一回くらいこういう別方向にトがらせた内容も投稿してみたかったのですが、こういう愚痴の中でも「論」はある程度残したい思っていたので、めっちゃ作成に時間がかかりました。
よくわかんない創作料理みたいな出来になっているものわかっていますが、、、食えなくもない・・・でしょ?

ChatGPTとのやりとり1

私の入力:
下記のサイトは、私と競合した内容を書いている人の記事です。この記事での矛盾点、問題点はありますか?私は、それを補う形で、よりよい記事を書きたいと思っているので、良くない点や、論議が不十分な点を知りたいと思っています。(返答は日本語でお願いします。)
<先ほどの投稿のURL>

ChatGPT:
記事は、コスプレ写真の過度な加工に関して著者の懸念を表明しており、過度な加工が個々の個性や真実性を損なう可能性があると述べています。著者は、加工の問題を批判的に分析し、重加工の流行に対する個人的な対応策を模索しています。しかし、論点が散発的であり、独自の意見が多く、客観的なデータや広範な意見を取り入れる余地があるようです。もっと総合的な視点や他のコスプレイヤーやカメラマンの意見を取り入れた記事が、よりバランスの取れた内容になり得るでしょう。それに、写真加工の技術的側面や業界の動向をもっと詳しく取り上げることも、議論の深化に繋がるかもしれません。全体的には、感情的な表現を控え、もっと論理的かつ具体的な提案を提示することが求められるかもしれません。

本当に素晴らしい答えです。さて、指摘内容ですが
論点が散発的であり → それは、実は書いたのが私だからわかっている、あえて感情を論の中にぶちまけているので。掘り下げる必要はないな。しかし、それを指摘できるChatGPTはすごい。
独自の意見が多く → それはどのあたりだろうか?詳しく聞く必要があるな。
客観的なデータや広範な意見を取り入れる余地があるようです → それが簡単にできたらいいけど、いろんな意味でコストがかかって難しいな。他にいい方法があるかも聞いてみよう。
写真加工の技術的側面や業界の動向をもっと詳しく取り上げることも、議論の深化に繋がるかもしれません → 実は別の投稿でまとめているんですよね。その投稿へのリンクもある。まあ掘り下げる必要ないだろう。
全体的には、感情的な表現を控え、もっと論理的かつ具体的な提案を提示することが求められるかもしれません → ほんとその通り。感情をぶちまけてますから。ちゃんと読めてますね。
と、言うわけでChatGPT、スゲーとなるわけです。そのChatGPTの指摘について、掘り下げて聞こうと思った内容を続けます。

ChatGPTとのやりとり2

私の入力:
いくつか具体的に聞かせてください。「独自の意見が多く」どうしてそう思いましたか?「客観的なデータや広範な意見を取り入れる余地があるようです」これはアンケートなどが必要ということですか?
アンケートに関しては、コストがかかりすぎるので、私の記事では難しいです。何か代替案はありますか?

ChatGPT:
記事が独自の意見に基づいていると感じたのは、著者が個人的な経験や考えを多く引用しているからです。他のコスプレイヤーや専門家の意見が少ないため、一方的な視点に感じられる可能性があります。
客観的なデータや広範な意見を取り入れる方法として、アンケートが一つの手段ですが、確かにコストがかかることが問題です。代替案として、既に公開されている調査結果や学術論文、ブログ投稿などから情報を引用する方法があります。また、オンラインフォーラムやSNSでのディスカッションを参照することも、多様な意見を取り入れる手助けになるでしょう。これらは低コストで幅広い意見やデータを収集する方法として有効です。

そうか、ChatGPTには、コスプレ業界のことが伝わっていない。個人的な経験だけでなく、この業界では一般的なことであるということを伝える必要がありそうだ。
意見を取り入れる点については、アンケート以外にいい方法はなさそうなので、これ以上掘り下げる必要はないかもしれない。

コスプレ業界を知らない人に、コスプレイヤーの写真の加工が当たり前であるということについて、独自意見じゃないかと反駁されないための論はあるのだろうか・・・と考えました。
統計的に見てもコスプレイヤーのほぼ100%が自身のデータを加工しているという前提を伝えてみることにします。
一応、思い違いがあるかもしれないので、他に「独自の意見」になっていなさそうなところがあるかを確認しておこうかな。

ChatGPTとのやりとり3

私の入力:
筆者の独自の意見というのは、確かにそうでしょう。ただ、私の目から見ても「加工があたりまえ」というのは間違いなさそうです。仮にTwitterでランダムに100人のコスプレイヤーを抽出したとするでしょう。そのほぼ100人が加工しているのは実際にわかります。無加工データもあるとは思いますが、コスプレイヤーは公開しないのです。
そのほかに、具体的に独自の意見になっていそうなところはありますか?

ChatGPT:
その観点で言えば、加工が当たり前になっているという点は広く共有されている見解ですね。ただし、記事では加工に対する個々の感情や個人的な対処法が中心になっており、それが独自の意見と感じられる原因かもしれません。例えば、加工による「リアリティの喪失」や「個性の侵食」といった概念は、筆者の個人的な価値観に基づいている部分が大きいです。これらの点は、より広い視野から、異なる立場の人々の意見を交えて考察することで、一般化するのが難しい部分を明らかにできるかもしれません。

「個々のコスプレイヤーの自然な美しさや個性が失われてしまう可能性もあるため、このバランスをどのように取るかが、コスプレ写真の一大課題となっているようです。」これ、ここいいこと言うね、一大課題かはともかく。
あとは、幅広く意見を取り入れるという内容くらいしか残っていないようですね。

ChatGPTとのやりとりの〆

私の入力:
なるほど、やはり最後は幅広い意見が必要ということですね。先ほどもお伝えしましたが、コストの観点から、その情報の追加は難しいです。でも、検討してみる価値は大きいと思いました。
いろいろと考えをいただきありがとうございます。

ChatGPT 4:
幅広い意見の収集は、確かに一定のコストを要しますが、検討の価値があることはおっしゃる通りです。情報収集の方法を工夫することで、費用を抑えつつも多角的な視点を取り入れることが可能かもしれません。これからのご計画がうまく進むことを願っています。今回のご相談、ありがとうございました!何か他にもお手伝いできることがあれば、いつでもご連絡ください。

というわけで、こんな、あえて駄文にしたような内容でも、ちゃんと内容を読んで、理解をしてくれたかのようなChatGPTはすごい。
本当に中に人はいないですよね?と思うレベルの理解です。返答速度は人間を超えているので、生成AIだというのはありありとわかるのですが・・・。

そまで重要ではないことなのだけど、ちょっと他の人に見て評価してほしい文章がある。そんな時に、ChatGPTを使うのはとてもよい選択肢だと思います。
ただ、まだAIの返す結果をうのみにしてはいけないところはあるとは思いますが、気づかなかったことを得るには、あまり問題は起きないでしょう。
また、確度をあげたければ、繰り返しの実施をおすすめします。
でも、本当に重要な文章なら、さらに最後に人に見てもらいましょう。念のため。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?