もうひと押し
あとひと頑張りしてジャンクギターの配線を修理したいと思います。やるべきはホットをシールド線に交換すること。そしてごちゃごちゃになっているアース線を整理すること。
それから割れたナットの交換。こちらはミゾ入りのナットを買ってあります。塗装だけ気をつければ特に問題ないはず。サイズも合うはず。不確かなことばかりですね。詳しくないのでしかたない。今回の作業でいくらか詳しくなるはずです。
弦ははずさないでやってみてダメそうなら取っちゃう。で、再使用できそうならして、ダメそうなら新品に替える。割り切るラインをあらかじめ決めておきます。「どうしよう」のままが一番進まない。
中を見てから具体的にどこをどうするか決めていきましょう。アースブロック的なものを作ってみようかとも思っていますがスペースの問題もありますのでどうなるか。
これが完成したら内窓、ギタースタンド、吸音材の報酬とあわせてティモ・ソマーズの使っていたエフェクターをひとつ買います。買ってよし!納得の許可です。何か欲しいものがあったら達成目標を作って納得を得る。今年はこのやり方でいってみます。