見出し画像

ケガから始まるランニング記録 #17

2022/1/24-28
起床時の足腰の痛み無し。
朝夜のストレッチ、朝筋トレ、昼休みウォーキングの習慣化を目指すが時間が作れず平日の計画練り直し。

土日はまとまった時間がとれるので、ウォーキング時間の延長を目指していきます。
1/29
朝ストレッチ、筋トレ、70分ウォーキング
だんだん腕振りを続けられるようになってきましたが、まだまだ引きが甘い気がする…

今回は故障後、意識付けを行っている姿勢について、立つとき、歩くときのポイントをまとめておこうと思います。

毎日のように「姿勢を意識」と書いていますが、具体的には何をしているのか?
まず、動かずまっすぐ立つとき。
ポイントは以下の3点
①肩幅に足を開き、爪先はまっすぐ前に向ける。

肩幅がどれくらいか、鏡がなくても、拳を横に並べて2個分開けば大体肩幅、とのこと。

②胸を開き、肩の力を抜いて背筋を伸ばす。
 ただまっすぐ立つだけではなく、胸をしっかり開くのが大切。下図のように頭の後ろで手を上げ下げするくらいのイメージ。

この姿勢、私は気を抜くとすぐに崩れて肩が前に巻いてきます。背筋を結構使う姿勢。

③骨盤を前傾させる
これは絵にすると下のようになりますが…

多分、私の絵では伝わらないと思われます。
まず、両手で自分の腰を掴んでみて、親指で後ろから持ち上げるように骨盤を動かします。動かしてみると、自分の骨盤が後ろに傾いていたのが分かります。

今のところ、走っていないときも気づいたときにこの3点をチェックしています。
これが、実は走ったり歩いたりするときの姿勢にも効いてくるよう。

有城も、走るときの姿勢については次回。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?