
【ムシカバル🔔Numero2】すべてを投げ出してしまう前にできること。
ムシカバルはムシカがタロットカードやオラクルカードを引きながらあなたに語りかけるバル。
扉を開けて、ちがうなと思ったらほかの番号(Numero)に行ってみてね。
はい、なにか飲んでね🍸

ワンドの10・逆位置【Burden】重荷
ソードのプリンセス・逆位置【Curiosity】好奇心
カップのプリンス 【Intropection】内省
ソードの2・逆位置【SCHIZOPHRENIA】統合失調症
カップのエース・逆位置【GOINNG WITH THE FLOW】流れと共に行く
Reflecting Pool【STILLNESS】静寂
🥂こちらの6枚よ~🥂
1~3は「The Field TAROT」4,5は「OSHO禅TAROT」
6は「THE SACRED FOREST ORACLE」
補足で「WHITE SAGE TAROT」ペンタクルのペイジ逆位置とソードの3
不思議なことにカード6枚、全部「水」や「空」の絵とか青色が入ってる。
今回も逆位置多いね。ムシカバル恒例な感じで。
ひとに相談するの苦手なんかな。
もう抱えきれんくなって、全部ポイっとしたくなってるよね。
そうなるまで自分でぎゅーって持ってたんやね。
がんばり屋さん。
周りのひとを誰も信じられんかった?
自分が心を開くことができないと、相手からも警戒されるし、言葉をまっすぐに受け取ってもらえないねん。思ってもみないような捉え方されたり。
ネコを怖いな~って思いながら近づくと噛まれたり引っかかれたりすることあるやんか。
誰でも傷つきたくないから警戒するよね。そりゃそうやわ。
ちょっと病名のカード出てるけど(原版では精神分裂症)、真剣に受け取りすぎんとってな。これは例えの表現で、「バランスを崩してる」の意味。
誰でもがタイミングとか出来事によってそうなるときがあるよ。
ほんまは助けてほしいひとがいたけど、そのひとに裏切られたと感じてるかもしれへんね。それはほんまに残念なこと。
今回カードが教えてくれてるのは、ほかにあなたを助けようとしてるひとがいるよ、ってこと。
そりゃ自分が望むひとがいいけど、そのひとにこだわるあまり、ほかのひとと理解し合えるチャンスを見逃すのはもったいないし成長がないよね。
よーーく周りを見てみてね。
それから、自分で助けを求めること。言葉でね。
人間関係をすべてリセット!っていうわけじゃないけど、いま抱えてる問題は、一旦手放したほうがよさそうやで。
ちょっと面倒見きれなくなってる。
立ち止まって、あるいはお休みを取って。
休めない場合は、あらゆる手段を講じて休めるようにして!
まだなんとかなるうちに!
というのは、このまま行くと全部めちゃくちゃにしてしまいそうやから。
これまで積み上げたものをフイにする必要はないからね。
手を打てる間に打とう。
アドバイスとしては、
鏡を見る(現実にも精神的にも)
お風呂にゆっくり浸かる(自宅でも施設でも温水プールでも)
心理の勉強をする(本持って講座じゃなくても動画やラジオも)
そうやってゆっくりリセットをかけてみてほしい。
ジャーンって一発でリセットかけるんじゃなくて。
視野が狭くなって心が傷つくと、余計な噂が耳に入ったり、また自分が噂や愚痴を言って信頼を損ねたり、時間の無駄みたいな行動があらわれてくるとカードは言っている。
☕しんどくなりすぎたときは☕
一旦手放す
鏡を見る
勉強する(客観性を取り戻す)
これを憶えておいてね。
そしたら、あなた本来のやさしさが戻ってくるから。