
アニメ ワールドトリガー 3rdシーズン 第12話 乱戦 感想
マンガで、つい勢いで絵を中心に見て、セリフ細かく読んでいなかったので、「あれ?こんなセリフ言っていたっけ?」って今回アニメ序盤を見ながらなりました。
では、一応 #ネタバレ 防止で改行を。公式ツイッターと原作漫画のアフェリエイトリンクでも張っておきます。21巻からとうとう22巻に入りました。
ヘッダー画像も公式ツイッターから。
第12話「乱戦」はこの後25:50から放送です!
— ワールドトリガー アニメ公式 毎週土曜深夜1:30より3rdシーズン放送中 (@Anime_W_Trigger) December 25, 2021
激闘のB級ランク戦ROUND8、戦いの行方は果たして!?
放送をお楽しみに!#ワールドトリガー#トリガーオン https://t.co/hrhL5ATpmZ pic.twitter.com/BGQiBoriXc
メテオラ爆発
連載でも見開きだけど、アニメ映像だとやっぱり派手だなぁ。
あと、アニメ的には後半の帯島ちゃんをエスクードを使って、車でぶっ飛ばすシーンは、結構衝撃。下手に、斬撃でぶった切れるのよりも、車は日常的にそこにあるし、ある意味交通事故ってああいう感じかかと思うと、現実感あるからインパクトあった。
ワールドトリガー感
そういった、派手な演出多かった回だけど、その一方で序盤からずっと解説チームの説明とあわせて、オペレーターの指示、各隊員が考えのセリフとかも多い回だった。
こういう盤面を見て解説している感じとか、ほんと情報量の多いワールドトリガーっぽいよなぁと。マンガもそうだけど、アニメも何度も見返したりしているのではないだろうか。実際自分も感想書く前にもう一回見ているし。
もちろん、ヒュースを中心にしたアタッカー、ガンナー、シューター揃い踏みのまさに「乱戦」の映像はすごかったな。今回、結構絵が書き込まえれていた感じもするし。
次回というかいつまで?
あ、原作だと次回のときが190話で、B級隊長勢揃いの表紙だったやつだ。最高にカッコいいやつ。これで、ポスター的なグッズがあったら、多分買う。
この隊長集まる感じ、アニメでもやってくれないかなぁ。2期のオープニングがそんな感じもあってかっこよかった。3期のオープニングも後半各隊の様子があるけど、あれもうちょっとゆっくりと見たい。
それにしても、まだ最終回じゃなくて、1月8日にやるんだよね。
第12話「乱戦」のご視聴ありがとうございました!
— ワールドトリガー アニメ公式 毎週土曜深夜1:30より3rdシーズン放送中 (@Anime_W_Trigger) December 25, 2021
熾烈を極めるB級ランク戦ROUND8!!
次回は来年1月8日(土)に放送です!
来年の放送もぜひお楽しみに!#ワールドトリガー#トリガーオン pic.twitter.com/aG8luk9apl
ほんと、いつまでやってくれるのかが気になるよ。このまま、冬アニメに突入?
#ワールドトリガー
#ワールドトリガー3rdシーズン
#アニメ感想文
#トリガーオン
#ワートリ
#私のイチオシ