ダレハナ夏祭り 行ってみた
在宅ワークのお供は、ラジオなんですけど、ここ2,3年のリアタイはTokyo fmをメインに聞いています。(ニッポン放送とTBSラジオはタイムフリー)
で、その中の一つ「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。」が3周年として、番組イベントが行われました。
運良く、第2部に当選したので、ちょっとした #イベントレポ を。まぁ一応配信でこれから見たい人は、これ以降 #ネタバレ 的なことも書くかもしれないので、回れ右で。
ちなみに、ヘッダー画像は開演前だから許されるかな?
Tokyo fmは本当に半蔵門の前にあるんですね。
そのTOKYO FM内にあるイベントホールで行われました。
会場でも聞かれたけど、初めて #山崎怜奈 さんを見ました。男性でやっぱり乃木坂46時代からのファンの方々というのが多そうな感じでした。そんな中、女性の方もいたし、女性一人で来ている人も結構いました。やっぱりラジオリスナーって自分もそうだけど、そういう感じなのかな。
ラジオリスナーっていう意味では、他のラジオ番組のTシャツとかキャップをしている人もちらほら。イベントでも、オードリーのオールナイトニッポンのTシャツとか、バナナマンの舞台のグッズとかの人もいました。
自分は現場で今回の #ダレハナ夏祭り のTシャツが買えたので、一応それに着替えて参加していました。
構成としては
#佐藤満春 さんを迎えて、フリートークと劇団山崎。
#かかずゆみ さんを迎えて、大人の読み聞かせ(ホラー)とトーク。
ダレハナ3周年記念名場面クイズ。
という感じでした。
1部は花澤香菜さんがゲストだったのでそれも見たかったですけど、2部がサトミツさんだったので、結構ラッキーだなって思って楽しみでした。
実際トークや劇団山崎のコーナーも面白かったし。とりあえず、もうちょっとラジオに投稿しようって思いました。
あと、かかずゆみさんは、ホラーと言うか怖い物語での読み聞かせだったからと言うのもあると思うけど、黒系の浴衣と髪型とかよくあっていて、かっこよかったなぁ。あれ?ググったら、年齢ひとつ上の誕生日同じだった。うわ、しかも地元も近い入間市なのか。これはびっくりだ。
で、最後はクイズとじゃんけん大会。クイズは割りと当てられてよかった。じゃんけんは早々に負けたけど。
2時間のイベントで、現地の人にはうちわと手ぬぐいが。ハムゴリくんがなかなか良い感じです。
あ、Tシャツもオンラインショップで復活しているな。現地でオレンジの在庫がXXLだけだったんだけどまぁ良いかと買ってしまった。でもまぁ良いか。
席がほぼ最後尾だったから、山崎怜奈さんを肉眼で見たとは言い難いところも少しあるが、それでも2時間のイベントは楽しかった。
3周年イベントで、気がついたら2年以上聞いている番組ですが、このまま4年目、5年目と続いて欲しいし、自分も聞ける環境が継続して欲しいなと思いました。