ワールドトリガー 第240話 「遠征選抜試験㊱」 感想 (ジャンプSQ 2024年4月号)
話数としては240話になりました。トリオン兵を使っての戦闘シミュレーションがとうとう始まりました。
では、単行本派の人向けに、一応 #ネタバレ あるかもしれないので、回れ右で。
草壁隊の狙撃手、宇野さんは引き続き喋りません。
地味に作者とそのトリオン兵に付いている名前のセットを見るのも楽しいね
若村の「銃手A」なんってそれっぽいし、逆に半崎の「芋砂」ってなんだよ?って感じ。
古寺6番隊はほとんど「デフォルト」の形状だったんじゃないか?という感じだね。これはどこかで「反省会」も描かれそうだ。
二宮8番隊はさ、普通にビジュアルでちょっとビビるね。個人的にはキモいなぁって思った。加賀美さんはこういうのを作るのか。あと、千佳のトリオン兵が「遊真くん」って。
マリオがイコさんの心配していましたが、本当はちゃんと変なもん作っていたしね。やっぱりみんな自分の元のチームのことが気になりますね。
北添4番隊のこういう形状をそろえるってのは誰の発想だったのかねぇ。
で、今回の4月号は若村隊がずっとメインで、いよいよ諏訪7番隊と対戦と
思いきや、来月は休載。えーとだから、GWのときまでお預けか。
#マンガ感想文
#ワールドトリガー
#ワールドトリガー感想
#葦原大介
#ジャンプSQ
#トリガーオン
#ワートリ
#私のイチオシ