見出し画像

AirTag付けて、MagSafeカードケース付けて

Amazonのブラックフライデーセールで買ったものは一通り届きました。

AirTagを自転車に付ける

初のAirTagです。ロードバイクの盗難対策のために購入しました。(まだ、ちょっと安いね)

ドリンクホルダーを取り付けるところに取り付けられるケースをあわせて買いました。

盗難防止のためなので、実際に取り付けたところの写真は無いですが、簡単には取り出せないので十分です。


ちゃんと、iPhoneからも現在地が確認できました。今度、実際にロードバイクに乗って外に出てどういう感じなのか確認してみようと思います。

MagSafeのスマホスタンドを付ける

商品として正確にはスマホスタンドをなんですよね。でもカードケースが
含まれています。今回これを買ったことで、定期入れを持ち歩くのを
終わりにできそうです。

ただ、薄いとはいえケースに入っているので、これを付けて磁力をアップしています。

ケースは今はこれをつけているのですが、このケースの外側に先程のリングを付けてMagSafeのくっつくパワーをアップしています。




定期入れという名前ですが、定期はもう持ち歩いていないので、実質はカードケースでした。しかも、持ち歩く最大の理由は、家のマンションの宅配ボックス用のカードのため。

なのでどうしても持ち歩かなければ行けない理由というのも無いので、うまく手持ちを減らしたかった。

これで、だいぶ楽になりました。そして、スマホスタンドでもあります。
お行儀よくないですが、一人外食のときとかに重宝しそうです。



ですが、実際に試したらカードケースから出さないと反応しなさそう。うむむむ、要調整だな。

nasneも届きましたが、そちらはまた後日。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集