記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 感想

諸般の事情で、たま乱太郎の最新劇場版を見てきました。自分自身はNHKでやっているタイトルだけは知っているのと、主題歌は聞いたことがあるということぐらいです。

それでも楽しめるのか?と言われたら、普通に楽しめます。がっつりドハマリするか?というものではないけど。

ちなみに、事前に相方さんに見せられたのはこれで、ちょっとだけ知りました。

#ネタバレ のようなこともかけないと思うし、普段フォローをしている人以外でわざわざこのページを見に来た人は絶対すでに見ていると思うのですが。一応スペース開けておきます。

入場者特典は相方さんに奪われました。というか、それが諸般の事情だし。


メインターゲットの年齢層が無理なく見られるように、映画としては短めというか90分という時間でもあるので、見やすいです。ストーリーも変に凝ったこともなく分かりやすいし。

さらに言えば、自分みたいに何も知らなくても、出てきた登場人物の説明というか様子なんかは話の中でフォローされている感じがした。そういう意味で丁寧に作られているんだろうなって思った。


個人的には、ドクタケ城の八方斎さんとその仲間たちは、劇団☆新感線に所属しているのかな?って思うようなシーンが有り、そこが見ていてニヤニヤしてしまったところかな。


それでもなんでこんなに人気なのかはちょっと分からなかった。それは、このYahooニュースのトップにもあがるように「土井先生は少女の初恋相手」ってことなんですね。なにせ自分が見たスクリーンでは、それこそ自分以外に男性いたか?っていうくらい女性のお客さんで満席だったから。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集